募集は終了しました。投稿作品一覧はこちら カテゴリで絞り込む すべて 生命誌について 研究 季刊誌 展示・映像 その他 カテゴリで絞り込む 生命誌について 研究 季刊誌 展示・映像 その他 生命誌について やっちゃん 虫たちと食草の関係 ネットでは嘘偽が犇めいています。金持ちが独立?? やってみなはれ!と言いたいですね。まぁ、道理の分かった人なら、何あほなこというて、と一笑に付すことでしょうが。 映画『食草園がいざなう・・・』を観て、なんと生きものの生きんがための努力・工夫の凄いこと!と驚嘆しました。 餌を確保するには競争... 2022.12.07 やっちゃん こちらこそ、いつも励ましのお言葉、ありがとうございます。 朝の冷たい空気を震わせるヒヨドリの囀りが聞こえてきます。この囀りほどに生きる力を伝えることが出来るだろうか?言葉の持つ力を信じて今日一... 2022.12.07 他1件コメントあり その他 いとう 世界土壌デー 今日は「世界土壌デー」ですね。 「崖線みどりの絆・せたがや」 「中村桂子のつぶやき」 第十一回の土についてのお話、是非多くの方々に読んで頂きたいです。 土は繊細で貴重なもので、今危機的状況にあるということ、土を作ってくれている様々な生き物のおかげで私たちが生きていられるということを知ってほし... 2022.12.06 いとう コメント有難うございます。 感激です! 稲刈りを体験されたとのこと、素晴らしいですね! 先生に応援団に加わって頂き、何と心強いことでしょう! この広場のおかげで、土に関心を持って下さ... 2022.12.15 他1件コメントあり その他 こうちゃん 里山・里海暮らしを 明日へ活かす 今春、大阪・民族学博物館で焼き畑をテーマに 展示・映画・民俗学者によるディスカッションがあり 終わりに、とても短い時間ながら質疑を求められましたので 長年日本の暮らしを研究されてきて デジタル化が進み さらに便利になってゆく現在の生活環境で これからの生活力を高めるために大切なことを ... 2022.12.06 中村桂子(名誉館長) こうちゃんさま 協調性。おっしゃる通りですね。こうちゃんさんのお書きになっていることもその通りと思います。生命誌では「私たちの中の私」であることの大切さ、それも「私たち生きものの中の私」から始まる... 2022.12.06 その他 かも 農業科有りましたよ。 確か中学2年の頃だったと思いますが、職業という教科の中で専任の先生がいて1年かけて農業を学びました。座学と実務で、農業の原理を基本から実務までかなり中身の濃い内容でした。畝の立て方、種のまき方、肥料について,農薬について等ほぼ専門的な内容は全て網羅していました。除草中耕の大切さや,長日性、短日性など... 2022.12.06 中村桂子(名誉館長) かも様 素敵な先生がいらしたのですね。それと同時にしばらく前までは、教育システムの中に先生がその気になればそのようなことができる柔軟さがあったということでもありますね。今日も先生方が疲れていると... 2022.12.06 研究 縁 イモリの再生力について 先日YouTubeで再生力のチャンピオン イモリとプラナリアを拝見しました。 私は約17年イモリを飼育しています。 数年前の夏に脱皮不全や便秘が気になり、エキゾチックアニマル専門の病院にも行きました。 体が小さくできる治療はほとんどないと言われましたが、人間の点滴のような物で薬浴をして、暫くし... 2022.11.30 齊藤わか(表現を通して生きものを考えるセクター) 書き込みいただき誠にありがとうございます。当館の近藤寿人顧問より下記のお返事をお伝えします。 ==== 長期間、イモリを健康に飼育しておられることに敬意を申し上げます。 故 江口吾朗先生... 2022.11.30 生命誌について ミッキー ちょっとトンマなヤモリさんのお話 2年前に突然我が家に姿を現したヤモリさん。脱衣場の壁に張り付いていて驚きました。外に戻す時、おそらく卵を孕んだお腹がプニュとして、表情も可愛くて愛おしく思いました。去年は姿を見せずにいて、ただ、子供のお箸のような細長い小さなヤモリが一瞬目の前を横切りました。 ところが今年は違っていました。先月の台... 2022.11.26 中村桂子(名誉館長) ミッキー様 ヤモリさんとヤモリくんのお話、ほんわかした気持ちで読みました。我が家も様々な生きものが訪れてくれます。今年はヤモリ一家にお目にかかっておらずどうしたかなと思っていたところでした。 ... 2022.11.26 他1件コメントあり 2829303132 2019年11月以前のアーカイブ