募集は終了しました。投稿作品一覧はこちら カテゴリで絞り込む すべて 生命誌について 研究 季刊誌 展示・映像 その他 カテゴリで絞り込む 生命誌について 研究 季刊誌 展示・映像 その他 季刊誌 アマミナナフシ 『「植物」をやめた植物たち』たくさんのふしぎ2023年9月号 季刊生命誌118号『植物から生きものの関わり合いを探る』の末次健司先生の記事は、月刊たくさんのふしぎ2023年9月号,(末次健司先生の文)で楽しく読んでいたから、より楽しめました。 『「植物」をやめた植物たち』の表紙には直径5mm「幻の花」ホシザキシャクジョウが17cmの大きさ‼→ガラス細工の... 2024.09.26 齊藤わか(表現を通して生きものを考えるセクター) ありがとうございます!菌従属栄養植物を一度は見てみたいと願いながら、私はまだ見たことがありません。菌従属栄養植物の貴重な姿が見られる『「植物」をやめた植物たち』は、「たくさんのふしぎ傑作集」として再販... 2024.09.26 季刊誌 すず 水の不思議 季刊誌55号 TALK「脳の自己形成から人間を探る」から、この広場に辿り着きました。本サイトにもっと早く出会えたら…という想いが溢れると同時に、これまでの季刊誌を物凄い勢いで読んでいます。本当にありがとうございます。 私は以前から水に興味があります。 水に触れたときの感覚(手を洗うとき、水に... 2024.08.20 中村桂子(名誉館長) すず様 55号のお相手は中田力さんでしたね。ユニークな脳研究者でしたが残念なことにお若くして亡くなってしまいました。とにかく毎号心をこめて、今大事なことは何だろうと考えながら作ってきたのが「季刊生... 2024.08.20 季刊誌 源ちゃん パンサーカメレオン 紙工作の可愛いカメレオンを製作しました。舌が伸びる仕組みの詳細はカードに記してあり、子供のころの、「吹き戻し」と言うおもちゃを思い出しました。口にくわえて吹くとするすると伸びて。吹き終わると、さきからするすると戻ってくるおもちゃです。戻る時に口に笛がついて音がします。カメレオンノの舌は音がしませんが... 2022.12.28 表現セクター 平川美夏 パンサーカメレオンをつくっていただき、ありがとうございます。 暮らしに合わせて生きものがもつ能力にはいつも驚かされます。カメレオンの舌は体の1.5倍先の獲物をコンマ1秒で仕留めるそうです。昆虫との知... 2022.12.28 季刊誌 アマミナナフシ シン・ウルトラマンの物理学 映画『シン・ウルトラマン』で地球を壊す最終兵器「ゼットン」が送り込まれる。世界の科学者が知恵を出し合い、ウルトラマンの協力を得て最終的に地球を守る。ウルトラマンが地球人に託した論文がヒントになっている。超ひも理論に基づく「余剰次元」「ブレーン宇宙」といった別世界への往来を可能にする解説は、京都大学の... 2022.07.21 表現セクター 平川美夏 理論物理学の時間は、数学というヒトの脳活動に根差しているので哲学に近いのかもしれませんね。生きものの時間は、太陽などの環境と対話しながら細胞のなかのゲノムが刻む時間です。ウルトラマンの生体時計は何に同... 2022.07.21 季刊誌 シナモン パーキンソン病と関係はあるか? 季刊生命誌86を興味深く読みました。 私はパーキンソン病患者です。 日よって違う症状、薬の効き具合に腸内細菌とその代謝物が関係しているのではないでしょうか? パーキンソン病は、運動障害と非運動障害の症状があり、 非運動症状の自律神経症状に徐脈、低血圧に悩まされています。 GPR... 2022.05.17 齊藤わか(表現を通して生きものを考えるセクター) 季刊「生命誌」86号の記事をお読みいただきありがとうございます! こちらの記事は館外の研究者への取材内容に基づいて制作したもので、編集部からは記事に書かれている内容以上のことについてはお答えが難... 2022.05.17 季刊誌 けいこ トカゲのなかまに表情はあるか ヤモリの脚についてのお話は興味深かったです。ファンデルワールス力…。正に塵も積もれば山となるですね。 鳥を飼う人の間では割とよく共感される話なのですが、鳥には表情があります。他のトカゲの仲間でも表情が感じられるのかどうか、知りたいところです。 2022.04.13 平川美夏(表現を通して生きものを考えるセクター) けいこさま ご感想ありがとうございます。小さなヤモリの巧妙な生き方には驚かされます。 私たち哺乳類は、生まれてすぐ母乳を飲むので、表情筋が発達していて、特に子供の表情は可愛らしいといわれます。鳥が... 2022.04.13 123 2019年11月以前のアーカイブ