カテゴリで絞り込む すべて 中村桂子のちょっと一言 ラボ日記 来館者の声 表現スタッフ日記 カテゴリで絞り込む 中村桂子のちょっと一言 ラボ日記 来館者の声 表現スタッフ日記 表現スタッフ日記 奥井かおり 菌、昆虫、わたしたち 季刊「生命誌」117号が公開されました! 「わたし」はわたしだけではない。116号と共通のテーマです。出てしまうとあっという間に思えますが、ああでもない、こうでもない、もっとこうしたら、そんな切り口が... 2024.06.18 表現スタッフ日記 太田見恵 畑から見つめる生命誌 数年前から小さな畑を借りて作物を育てています。農薬や化学肥料を用いず、耕さずに、自然の営みに添って作物を育てる自然農をささやかながら自分でも実践してみようと、貸主の農家さんに教わりながらいろいろと育て... 2024.06.04 表現スタッフ日記 阪内 香 初めまして この5月より表現セクターに勤務しています、阪内香です。この場を借りて簡単に自己紹介をさせていただきます。 東日本大震災の後、琉球大学の大学院で放射線生物学を学び、福島原発事故による野生生物への生... 2024.05.15 表現スタッフ日記 平川美夏 生命とは何か2 「生命とはなにか」という問いは生きものを考える上でまさに本質であり、さまざまな立場から議論され、幾つもの書物が出版されています。今年季刊誌で取り上げている「共生」に目を向けると細胞内共生説の提唱者とし... 2024.05.01 表現スタッフ日記 齊藤わか この一瞬でさえ生きていることが不思議 次の季刊誌の制作に向けて、タンパク質について学んでいます。タンパク質といえば、私たちに必要な栄養素であるというのが一般的な理解だと思いますが、今学んでいるのは、細胞の中でタンパク質がつくられるしくみで... 2024.04.16 表現スタッフ日記 村田英克 庭をつくる 映画をつくる まちをつくる 私はこれまで、生命誌の活動を映画のかたちにする。それをこしらえていく過程を共有する仲間とともに、そして更に、できあがった作品を鑑賞する場に訪れた方々と共に、人と人とのつながり、あるいは生きもののつな... 2024.04.01 表現スタッフ日記 後藤 聡 舞台装置係 今年に入ってから、プライベートで今まで勉強しなかった分野の知識が必要になってしまいプログラミングやら高校物理から勉強をやり直したりしています。1年前はエントロピーって何…?程度の知識だっ... 2024.03.15 表現スタッフ日記 中井彩香 「わたし」はわたしだけではない 本日、季刊生命誌116号を発行しました。今年の季刊誌は「共生」をテーマにしました。みなさんは「共生」と聞くと何を思い浮かべるでしょうか。アリとアブラムシ、イソギンチャクとクマノミ、ミツバチと植物など、... 2024.03.01 表現スタッフ日記 奥井かおり いばらの道の先に いばらの道を行く、という言葉は多くの場合比喩として使われますが、実際にいばらだらけの道を歩かれたことはあるでしょうか?いばらが行手を阻んでいるということは、多くの場合そこは道ではありません。自然を相手... 2024.02.15 表現スタッフ日記 平川美夏 生命とは何か 今年は、物理学者シュレディンガーの講義録「生命とは何か」の出版から80年目にあたるそうです。「生命とは何か」の問いに取り組んでいるといえば「生命誌」と期待されているのでしょう。「生命とは何か」に因んだ... 2024.02.01 1234 2019年11月以前のアーカイブ