募集は終了しました。投稿作品一覧はこちら カテゴリで絞り込む すべて 生命誌について 研究 季刊誌 展示・映像 その他 カテゴリで絞り込む 生命誌について 研究 季刊誌 展示・映像 その他 生命誌について ミッキー 黄チョウの寝床探し 多分、蝶も眠るのだろうけど、どのような場所で、どんな姿で、どのくらい眠るのだろうか?と以前から興味がありました。最近それを知る出来事がありました。ご一読いただければ幸いです。 庭に、L字型の低い塀と低木に3方を囲まれた小さなヒイラギの木があります。手前には蜘蛛が大きな巣を張っていたので、柊は四... 2021.10.22 ミッキー 羽化したアオスジアゲハが雨の夜を無事に過ごせるか心配する優しい気持ちが伝わってきました。素敵なコメントありがとう御座います。食草園を応援しています。 2021.10.26 他1件コメントあり その他 わん 褐炭からの水素エネルギープロジェクトについて とりあえずの応急処置として二酸化炭素を現地で地中に埋める、ということで目先二酸化炭素を大気に出さなくとも、それは本当の一時しのぎで、決してsustainableではありませんよね。 それでクリーンな生活、とはとてもいう気分になれませんね。 やはり化石燃料である褐炭などに依存せず、太陽光、風力、そ... 2021.10.05 わん ご返事有難うございました。そうですね。 そういえば今の地球温暖化問題が出てきたのは、ひとえにエネルギーを身の丈を越えて消費し、それによって究極的には各個人の生活での物、エネルギーの消費を拡大し、いわ... 2021.10.07 他1件コメントあり 研究 猫だいすき おきのだゆう 万歳 何気なく寝る前につけたテレビ。俳優さんが小さな船で釣りをしたりしている。。と、思っていましたらだんだん海が荒れだし鳥島に近づき上陸し。。長谷川先生が、いらっしゃり。眠気も忘れて見ていました凄いですね! 今まで全く知らなかった「アホウドリ」のこと、絶滅からの復活!起きてから蒲団のなかでこのページを発見... 2021.10.05 中村桂子(名誉館長) 沖の太夫と猫ちゃんは相性がよいのでしょうか。猫続きのメールです。ありがとうございます。長谷川先生本当に素敵ですよね。このようなお仕事が生命誌を支え、社会を支えて下さっているのです。 2021.10.05 その他 3ペルシャ猫 長谷川博先生に感動致しました おはようございます NHKのドキュメンタリーにて長谷川博先生の40年にわたる努力の日々を見せていただきました。沖の大夫の生命に先生ご自身の生命、人生をかけてこられた。森に生きる方を思い出しました。植えた木は未来の人へ託す現在の木は遠い昔の先祖からの託されたもの。。。 沖の大夫が先生の指示で食... 2021.10.01 中村桂子(名誉館長) 場違いなどとんでもないことです。長谷川先生のお仕事は生命誌を進める私たちにとってとても大事です。季刊生命誌の「サイエンティストライブラリー」にご登場いただいていることご存知ですよね。研究館にいらしてい... 2021.10.01 生命誌について ミッキー mRNAワクチンについて Covid-19 mRNAワクチン開発の立役者カタリン・カリコ博士と山中伸弥先生のオンライン対談を視聴し、ネット情報も交えて自分の理解を纏めてみました。ご一読いただければ幸いです。 カリコ博士(現在66歳)は30歳の時、社会情勢不安のハンガリーから家族と共に渡米されましたが、研究が評価されずに苦... 2021.09.24 中村桂子(名誉館長) RNAワクチンのことを通してお考えになったこと、その通りと思います。それにしても、開発がしてあって本当によかったですね。カリコ博士は素晴らしいです。これがなければ、これほど早くワクチンが生産され、接種... 2021.09.24 その他 ツチノコ 動植物に学ぶ気持ちで.... 今回の記事も自分なりに共鳴するものがありました。個人的な事でちょっと思い出したことを書かせてください。 昨年のちょうど今頃、田んぼの収穫前に大きな台風が近づいている時のことでした。急ぎ買い物を済ませ、田んぼのそばにある野原を通りかかった時、ふと虫たちのいつもと違う様子が目に止まりました。 ... 2021.09.16 中村桂子(名誉館長) おっしゃる通りですね。 小さな生きものの知恵は大したものです。人間はそこから学べるところがほかの生きものに比べて優れたところのはずなのに、最近それを忘れていますね。 アリのこと、実は我が家の台... 2021.09.16 4445464748 2019年11月以前のアーカイブ