募集は終了しました。投稿作品一覧はこちら カテゴリで絞り込む すべて 生命誌について 研究 季刊誌 展示・映像 その他 カテゴリで絞り込む 生命誌について 研究 季刊誌 展示・映像 その他 研究 人生はなまる 人間の感じてる時間と細胞内での時間的感覚の比較人間の寿命と細胞の寿命の差内の時間 生命体として人間の脳が感じている時間と細胞内で起きている時間の流れの差についに教えて下さい。 細胞内での時間の定義を教えて下さい。 2022.08.06 齊藤わか(表現を通して生きものを考えるセクター) 細胞が何を感じて分裂したり分化したりするのか、興味深い話題ですね。 私たちがもつ真核細胞が分裂に至るまでの段階は4つに分けられ、それぞれG1期、S期、G2期、M期と呼ばれています(細胞周期)。細... 2022.09.02 他2件コメントあり 研究 匿名希望 蝶の食草について 蝶の食草の資料を見ると、一種の蝶についてとても多くの食草(食樹)が線で繋がっていますが、それらについて実際にチョウの幼虫がそれを食べ、蝶に成るところを確認しているのですか。例えば初めから幼虫をその食草で100匹育てたけれど、蝶には数匹しか成らなかった、終齢まで育ち蛹には成ったけれど蝶に成る事はなかっ... 2022.07.20 尾崎克久(昆虫食性進化研究室) ご指摘通り、「食草」というためには「自然界で世代がまわる」事が重要な条件です。幼虫が蛹になるまで成長できる、成虫が羽化できる、生殖行動が可能である、産まれた次世代も生存可能である、という条件が整ってい... 2022.07.20 研究 へそ曲がり 絶滅個体数(人間) しばらく前まで、長らく「生命誌」を読ませていただきました。二つ教えてください。①人間(人類)が絶滅する最低人数は幾つぐらいでしょうか。②最初、進化前の生き物が人間に何匹が進化したのでしょうか。これは①の数を上回っていた筈です。この際の進化は♂と♀が同時に或いは生殖可能期間内に近い距離内で両性へと進化... 2022.06.24 へそ曲がり 齊藤わか様 ありがとうございました。お手数をお掛け致しました。 2022.07.05 他3件コメントあり 研究 アマミナナフシ 哺乳類の皮膚の角質について 6/8の生命誌レクチャーはとても興味深かったです。 ①すべての哺乳類の皮膚は柔らかく保湿した角質層になっているとのこと。(軽石に石鹼をつけてこする肘や踵の硬い部分だけが角質と思っていたのが、哺乳類の皮膚は全部角質で細胞は死んでいるところと知り驚きました。) ②ヒトの内蔵(内なる外の部分)... 2022.06.22 やっちゃん アマミナナフシ 様 日本は温帯だと習いましたが、もう亜熱帯か熱帯に近いですね。四季の巡りも曖昧になって、暑さと寒さが隣り合わせの感じです。二季でしょうか? 台風並の強烈な降雨には恐怖感を覚... 2022.08.06 他3件コメントあり 研究 イトウさま abundance_estimates_to_matrix.plのエラー お世話になります。 RNA seqの発現解析を行いたく、貴webサイトを拝見させていただいております。 RSEMとbowtie2を用いてリードカウントを行いました。 これにより得られた.gene_trans_mapファイルとRSEM.isoforms.resultsを用いてabundance_... 2022.06.16 尾崎克久(昆虫食性進化研究室) エラーメッセージを見ると、ディレクトリーの指定がうまくできていない場合に起きるものではないかと思います。「TRINITY_DN0_c0_g1_i6」というcontigに対するTPMの値が特定されていな... 2022.06.16 研究 イトウさま Trinityのコンパイルがうまくいかない 初めましてイトウと申します。 Trinityのコンパイルに関して makeを実行すると、 clang: error: unsupported option '-fopenmp' と表示されうまくいきません。 使用環境はmacOS Monterey12.4, チップはM1Proです。もと... 2022.06.16 イトウ 昆虫食性進化研究室 尾崎先生 ご指摘いただいた箇所を試したところ、無事に解決しました。 ご多忙の中、ご教授してくださり大変ありがとうごございました。 2022.06.16 他1件コメントあり 56789 2019年11月以前のアーカイブ