レクチャー
JT生命誌研究館の研究員をはじめとするさまざまな分野の研究者が、探究と発見の日々をお話します。
進行形の研究、そこで考えたこと、苦労話など研究を身近に感じる絶好の場です。
レクチャーを聞いた後には、会場も一体となって話の輪が広がります。入場無料です。
-
- レクチャー
2011/11/19(土)
調節的な発生をつかさどる仕組みについて
-
場所:
JT生命誌研究館 1Fカンファレンスルーム -
参加方法:
※参加無料※事前申込不要
-
- レクチャー
2011/9/17(土)
「失う」ことで新しさが生み出された細胞と細胞をつなぐ分子構造の多様化
-
場所:
JT生命誌研究館 1Fカンファレンスルーム -
参加方法:
※参加無料※事前申込不要
-
- レクチャー
2011/6/18(土)
味覚受容体遺伝子がむすぶ化合物と産卵行動
-
場所:
JT生命誌研究館 -
参加方法:
※参加無料※事前申込不要
-
- レクチャー
2011/4/16(土)
イチジク属植物の種分化における雑種形成の影響
-
場所:
JT生命誌研究館 -
参加方法:
※参加無料※事前申込不要
-
- レクチャー
2011/1/15(土)
花の不思議 植物が昆虫を花へ誘う戦略にせまる
-
場所:
JT生命誌研究館 (入場無料) -
参加方法:
※参加無料※事前申込不要
-
- レクチャー
2010/11/13(土)
電気生理学的アプローチによるナミアゲハ産卵メカニズムの解明
-
場所:
JT生命誌研究館(入場無料) -
参加方法:
※参加無料※事前申込不要
-
- レクチャー
2010/9/11(土)
動物のからだの軸はどのようにできるのか
-
場所:
JT生命誌研究館(入館無料) -
参加方法:
※参加無料※事前申込不要
-
- レクチャー
2010/7/17(土)
クモで見つかった新しいタイプの体節形成
-
場所:
JT生命誌研究館 (入場無料) -
参加方法:
※参加無料※事前申込不要