募集は終了しました。投稿作品一覧はこちら カテゴリで絞り込む すべて 生命誌について 研究 季刊誌 展示・映像 その他 カテゴリで絞り込む 生命誌について 研究 季刊誌 展示・映像 その他 研究 縁 イモリの再生力について 先日YouTubeで再生力のチャンピオン イモリとプラナリアを拝見しました。 私は約17年イモリを飼育しています。 数年前の夏に脱皮不全や便秘が気になり、エキゾチックアニマル専門の病院にも行きました。 体が小さくできる治療はほとんどないと言われましたが、人間の点滴のような物で薬浴をして、暫くし... 2022.11.30 齊藤わか(表現を通して生きものを考えるセクター) 書き込みいただき誠にありがとうございます。当館の近藤寿人顧問より下記のお返事をお伝えします。 ==== 長期間、イモリを健康に飼育しておられることに敬意を申し上げます。 故 江口吾朗先生... 2022.11.30 生命誌について ミッキー ちょっとトンマなヤモリさんのお話 2年前に突然我が家に姿を現したヤモリさん。脱衣場の壁に張り付いていて驚きました。外に戻す時、おそらく卵を孕んだお腹がプニュとして、表情も可愛くて愛おしく思いました。去年は姿を見せずにいて、ただ、子供のお箸のような細長い小さなヤモリが一瞬目の前を横切りました。 ところが今年は違っていました。先月の台... 2022.11.26 中村桂子(名誉館長) ミッキー様 ヤモリさんとヤモリくんのお話、ほんわかした気持ちで読みました。我が家も様々な生きものが訪れてくれます。今年はヤモリ一家にお目にかかっておらずどうしたかなと思っていたところでした。 ... 2022.11.26 他1件コメントあり その他 ぴうか 矢野さんと高田さんの出会い (ご参考まで) 高田造園設計HPより http://www.zoukinoniwa.biz/blog/2014/10/in261028.html 最後の高田さんの言葉、”自然の一員としての人の役割” が印象的です。”上から目線でなく”、杜人上映会での先生の言葉を思い出します。(以下抜粋) 〜〜〜〜 真剣... 2022.11.18 ぴうか あるべき時にあるべき場所であるべき姿で。これが自然界の本来の姿なのでしょうか。 お庭の樹々は動けないので、先生そして矢野さんが東京ご自宅に呼ばれたのかも知れませんね。 2023.02.09 他7件コメントあり 生命誌について やっちゃん 馬たちが教えてくれる生き方 木材の需要が高まり、大規模な伐採や盗伐が増えている!? 時流に乗った損か得かで物事を判断する風潮が強まっているのですね。木が伐られた後は、どんな風景になっているのでしょうか?人がコンクリートなどで固めない限り、木はまた生えてくるでしょうね。30年後とか50年後とか時間は掛かりますが。映画『杜人』で... 2022.11.18 中村桂子(名誉館長) やっちゃん様 馬との時間、羨ましい限りです。馬牧場で子どもたちのセラピーをしているお友達がいますが、そこで見る馬の眼は確かに魅力的です。おっしゃる通り、考え深げで優しくて。一緒にいると人間も優しく... 2022.11.18 研究 やっちゃん クモは面白い! 秋の深まりを感じさせる素敵な写真、フランスですね! 久々の学会、しかも海外。ワクワクとソワソワが入り交じった感じですね。 フランスではクモはあまり関心がないものですか? 我が家には25年来住み着く、多分数世代のハエトリグモがおります。あまり餌も食べていない様子なのに、あちこち活動しているのを... 2022.11.16 秋山-小田康子(細胞・発生・進化研究室) こんにちは。 コメントを頂きましてありがとうございます。 久々の海外でしたが、迷子にもならず、無事に帰ってこれたことを誇りに思っています(笑)。 クモを題材とした細胞レベル・分子レベルの研究はま... 2022.11.16 展示・映像 ami 自動給餌装置 初めまして、アゲハ蝶初心者です。9月の中頃、台風の直撃の為キアゲハの幼虫を8匹保護しましたが、連日の暖かさで、外には置いたものの、3匹が羽化してしまいました。もうじき羽化しそうな子も居ます。生命誌科学館様のHPNいたどり着き、蝶の「自動給餌装置」と言う画像を拝見しました。展示されているとの事なのです... 2022.11.15 ami ご教示有難うございます!大変参考になりました。一層のご躍進をお祈り申し上げます。 2022.11.16 他1件コメントあり 2829303132 2019年11月以前のアーカイブ