顧問の西川伸一を中心に館員が、今進化研究がどのようにおこなわれているかを紹介していきます。進化研究とは何をすることなのか? 歴史的背景も含めお話しします。
2016年の記事一覧
- 【神経記憶III】西川 伸一 2016年12月15日
- 【神経記憶II】西川 伸一 2016年12月1日
- 【神経記憶 I】西川 伸一 2016年11月15日
- 【動物と神経の誕生】西川 伸一 2016年11月1日
- 【新しい情報と進化】西川 伸一 2016年10月17日
- 【コミュニケーション・伝達・記録】西川 伸一 2016年10月3日
- 【外界の情報を記憶するためのエピジェネティックス】西川 伸一 2016年9月27日
- 【情報の進化II クロマチン構造を媒体とした情報】西川 伸一 2016年9月1日
- 【情報の進化:1 フェロモンから見る情報の伝わり方と意味】西川 伸一 2016年8月15日
- 【生物と情報】西川 伸一 2016年8月1日
- 【ゲノムの進化と生物の進化】西川 伸一 2016年7月15日
- 【生きた細胞の再構成は可能か】西川 伸一 2016年7月1日
- 【進化の始まりと目的の実現】西川 伸一 2016年6月15日
- 【記号、イコン、インデックス、シンボルと情報】西川 伸一 2016年6月1日
- 【原始リボゾームからゲノムの誕生】西川 伸一 2016年5月16日
- 【ゲノム誕生に関するRoot-Bernsteinの考え】西川 伸一 2016年5月2日
- 【独立した遺伝情報誕生】西川 伸一 2016年4月15日
- 【参照情報と記号情報の誕生】西川 伸一 2016年4月1日
- 【情報の独立】西川 伸一 2016年3月15日
- 【ダーウィン進化自体が情報を発生させる】西川 伸一 2016年3月1日
- 【LUCA誕生に必要な条件】西川 伸一 2016年2月15日
- 【生命誕生を考える理論的枠組み:DeaconとTeleodynamics】西川 伸一 2016年2月1日
- 【システム化学】西川 伸一 2016年1月15日
- 【生命誕生の力学】西川 伸一 2016年1月5日