カテゴリで絞り込む すべて 中村桂子のちょっと一言 ラボ日記 来館者の声 表現スタッフ日記 カテゴリで絞り込む 中村桂子のちょっと一言 ラボ日記 来館者の声 表現スタッフ日記 表現スタッフ日記 後藤 聡 熱帯びた魔物 夏ですね。関西の夏は暑いと聞いたので覚悟はしていたのですが、暑いのも寒いのも大雨もガーっとした気候が大好きなので暑いながらも嬉しいです。川、入道雲、たくさんの生物。これ以上ないくらい夏ですね。生き物に... 2023.08.16 ラボ日記 宇賀神 篤 外見と内面? 夏になると毎年のようにどこかで「左右でアゴのサイズが異なるクワガタムシ」のニュースを耳にします。体の部分ごとに性別が異なる「雌雄モザイク」と呼ばれる現象で,今年もすでに2例ほど報道されたようです。報道... 2023.08.16 昆虫食性進化研究室 中村桂子のちょっと一言 中村桂子 北海道まで暑いのは残念でしたが、農業科へ向けての熱気は嬉しかったです このところ30周年を考え続けてきました。あまりにも問題がありすぎ、これからも考えないわけにはいきませんが、今日はちょっと話題を変えます。 7月末に、北海道美唄と札幌に行きました。福島県喜多方市で... 2023.08.16 ラボ日記 蘇 智慧 昆虫DNA研究会第19回研究集会 〜大澤省三先生を偲ぶ〜 昆虫DNA研究会第19回研究集会は、7月22日と23日の日程でBRHにて無事開催されました。前回BRHで開催されたのは、2011年の第8回でしたので、もう12年も前のことでしたが、研究集会の様子はいま... 2023.08.01 系統進化研究室 表現スタッフ日記 渡邊喜美子 一冊の本から 地方で植物たちに囲まれて成長し、中学生の頃には、理科の先生が教科書を閉じて「今日は構内の木や草花をできるだけ多種類集めてみよう」という日もある暮らしでした。その中で、名前の知らないものの方が多い時、野... 2023.08.01 中村桂子のちょっと一言 中村桂子 大きな存在の大切さを実感した半日 久しぶりに研究館に行き、「大澤省三先生を偲ぶ会」に参加しました。先生は、研究館の創立時に顧問になって下さり、「生命誌」という新しい知をどのようにして創っていくかを岡田初代館長と共に考えて下さった方です... 2023.08.01 ラボ日記 秋山-小田康子 今、寄生虫がおもしろい! 寄生虫の本を読みました。以前、奨励研究員として小田ラボで研究していた佐々木瑞希さんの「寄生虫を守りたい」という本です。寄生虫?と、ちょっと眉をひそめてしまう方も多いかも知れませんが(私もそのひとりだっ... 2023.07.19 細胞・発生・進化研究室 中村桂子のちょっと一言 中村桂子 「KYOTO地球環境の殿堂」をご存知ですか 1993年に開催された「地球温暖化防止京都会議(COP3)で採択された京都議定書は温室効果ガス排出削減の数値目標を立てたことで記憶されています。その後「地球環境京都宣言」を出した京都府は、タイトルにあ... 2023.07.19 表現スタッフ日記 中井彩香 チョウと食草カレンダー みなさんは、今年の季刊誌の紙工作をもうご覧になりましたか?今年はダウンロード版特製のチョウが飛び出す「チョウと食草カレンダー」シリーズです。第2弾はアゲハチョウ科で、ナミアゲハが飛び出す7-8月のカレ... 2023.07.15 表現スタッフ日記 奥井かおり 齊藤さんが燃えたぎるので 表現セクターのスタッフは、近頃やる気に満ち溢れています。そのみんなのやる気を牽引しているのが、齊藤さんという人です。齊藤さんは表現スタッフの中でもJT生命誌研究館にとても長く関わっていて、新参者のわ... 2023.07.04 89101112 2019年11月以前のアーカイブ