1. トップ
  2. 語り合う
  3. みんなの広場
  4. 嘉代子桜

みんなの広場

生命誌について

2025.04.16

嘉代子桜

参照記事「研究館より」

ゆきこ

長崎には嘉代子桜があります。原子爆弾にあい学生だった嘉代子さんが亡くなりました。悲しみの中、嘉代子さんが大好きだった桜を、お母様が平和を願い小学校に植えました。その桜は平和が続く今も咲き続けてます。嘉代子桜の赤ちゃん達は平和を伝える為全国に羽ばたいてます。被爆した私の職場の幼稚園でも、嘉代子桜が咲いています。そのそばで、嘉代子桜の紙芝居を先生が読んでくれました。実は、これが嘉代子桜だよ と伝えると、みんなびっくりしながら、嘉代子ちゃん、嘉代子ちゃんと触れていました。
難しい事はわからなくても、嘉代子ちゃんの桜を見るたびに何か思ってくれると思います。 自然が見せてくれる姿の力って凄いなぁと思います。 平和な時間、美しい自然に植物、生き物全てに感謝出来る子どもたち、また、子どもたちに残せる大人でありたいと思います。

2025.04.17

1. 中村桂子(名誉館長)

ゆきこ様
 嘉代子桜のお話、悲しいですが、素敵ですね。樹木は言葉を発しませんが、長い間一つの所に静かに立っているからこそ、多くを語ってくれるのですね。植物の持つ独特の力を感じます。その力を受け止める気持ちを私たち人間が持ち続けられますようにと願います。
                中村桂子

コメントする

お名前(ニックネーム可)
メールアドレス
コメント
アイコン
  • 入力いただいた情報は自動で掲載されません。
    当館の担当者が内容を確認の上、後日掲載させていただきます。
    掲載の折にはメールでご連絡いたします。
  • 内容によっては掲載されない場合があります。
  • メールアドレスは上記以外の目的に使用いたしません。