募集は終了しました。投稿作品一覧はこちら カテゴリで絞り込む すべて 生命誌について 研究 季刊誌 展示・映像 その他 カテゴリで絞り込む 生命誌について 研究 季刊誌 展示・映像 その他 季刊誌 キタハラ <寺子屋勉強会>で紙工作を 創刊以来の読者かと思いますが、当初は自分自身の興味に添って読んでおりました。そして、以前にも「紙工作」の在庫がないかと問い合わせたことがありますが、現在、子どもたちにボランティア(無料)で<寺子屋勉強会>と称してお寺さんで勉強のサポートをしております。その際、「紙工作」をはじめいろいろなテーマが格好... 2020.02.04 中村桂子(館長) 創刊以来… すばらしいです。ありがとうございます。是非一度いらして下さいませ。 2020.02.04 他1件コメントあり 季刊誌 ぴよちゃん 友人と青春18切符で 約20年前のまだ、大学院生だった時の夏、友人と青春18切符で旅行中、何気なく降りた高槻駅からの散策途中で見つけた、「生命誌研究館」。閉館間際に滑り込み展示内容に新鮮さを感じたことを今でもハッキリと覚えています。その時初めて生きているナナフシを見て、これ生き物?と友人と言った覚えもあります。 「生命... 2020.02.04 中村桂子(館長) なんと。青春18切符での出会いとはなんともロマンティックですね。私まで嬉しくなってしまいます。よい出会い…そうですよね。 2020.02.04 他1件コメントあり 季刊誌 めがね 立体的に感じるのは、大切なこと! 毎号楽しみに待っています。いろいろな先生の研究について読んだ後、更に興味を深めるための読書につながることも多々あります。紙工作も童心に帰って、楽しんで作成しています。生命誌を立体的に感じるのは、大変大切なことだと思います! ※季刊「生命誌」101号「あなたの声をお寄せください!」コーナーにいた... 2020.02.03 村田英克(表現を通して生きものを考えるセクター) 生命誌の表現は、その内容ばかりでなく、”どのように表現するか”をいつも大切にしています。中でも紙工作は、”紙”という平面を用いながら、どのように2次元を超えられるかという挑戦で、そこのところを汲み取っ... 2020.02.03 他1件コメントあり 季刊誌 モカ ずっと読ませていただいています。 看護学校時代、そちらへうかがってからずっと読ませていただいています。生命に関わるものとして、視野を拡げさせていただいています。これを機にホームページものぞいてみようかと思います。 ※季刊「生命誌」101号「あなたの声をお寄せください!」コーナーにいただいたお便りです。 2020.02.03 村田英克(表現を通して生きものを考えるセクター) 高槻では、今年は2週間ほど前から梅花がほころび始めました。草木魚虫、鳥獣、もちろん人間も生きもの自然の一部。これからも生命誌よろしくお願いします。 2020.02.03 他1件コメントあり 季刊誌 けん 幼稚園に通う男の子が2人います。 幼稚園に通う男の子が2人います。毎号の紙工作を子ども達と一緒に作り、宇宙、地球、生命について、あ~だ、こうだ言いながら楽しませていただいております。いつもありがとうございます。 ※季刊「生命誌」101号「あなたの声をお寄せください!」コーナーにいただいたお便りです。 2020.02.03 村田英克(表現を通して生きものを考えるセクター) うちは、保育園に通う子が2人、更に小学校へ通う子が1人、合計3人、皆、男です。そして食べる、寝る、遊ぶという日常の中で”生きもの感覚”を養う大切さを、家族から気づかされることが多いように思っています。 2020.02.03 他1件コメントあり 季刊誌 えっさっさー 家族みんなで 家族みんなで、生物学・生命学を学ぶ場として活用しています。 ※季刊「生命誌」101号「あなたの声をお寄せください!」コーナーにいただいたお便りです。 2020.02.03 中村桂子(館長) 家族みんなをつなぐ役割ができているなんて本当に嬉しいです。 2020.02.03 他1件コメントあり 102103104105106 2019年11月以前のアーカイブ