館長の中村桂子が、その時思うことを書き込むページです。月二回のペースで、1998年5月から更新を続けています。
バックナンバー
【日本列島の重さは?】
2011.10.14
日本列島を沈没させようという発想は、マントル対流が大陸移動の原動力であるという新説に出会って生まれたのだそうです。日本列島が動くところが眼に浮かび興奮したところまではよいのですが、いくらSFでもあまりの出たらめはできません。というより小松さんのSFは科学的事実をとても大事にしています。まず「日本列島の重さ」を知りたいと思い、国土地理院に行って質問したら、おかしな人対応専門係にまわされて追い返されたと聞きました。しかたがないので地質の成分とその比重から自分で計算したとか。計算尺とそろばんで苦労しているうちにやっと電卓が出てきてそこからはスピードアップしたそうです。当時の電卓、ものすごく大きくて高かったのを思い出します。書き上げるまでに9年もかかったそうで御苦労のほどが思いやられます。日本列島の重さなんて普通考えませんよね。聞かれた方はびっくりしたでしょう。おかしな人にされてしまって・・・。「復活の日」にしても「日本沈没」にしても科学技術のありようを考えさせられる作品でした。なんだか最近はトリインフルエンザなどさまざまな感染症、世界中で起きる大きな自然災害など事実の方が恐いような状況です。そんな中、小松さんならではのお考えがあるだろうと思っていましたのに、7月26日に急逝、とても残念です。SFって、科学への強い関心とその危うさを見抜く直観とがうまく混じり合い、しかもそこにエンターテインメントが入るというところ、質の高いサイエンスの表現なんだと今改めて思い、学ばなくてはいけないなと感じています。未来志向でもありますし。未来と言えば、星新一さんのショート・ショートも小松さんとは違う独特の魅力があってよく読みました。最近ミステリーやSFと縁遠くなっています。面白い作品を御存知でしたら教えて下さいませんか。 【中村桂子】 ※「ちょっと一言」へのご希望や意見等は、こちらまでお寄せ下さい。 |