カテゴリで絞り込む すべて 中村桂子のちょっと一言 ラボ日記 来館者の声 表現スタッフ日記 カテゴリで絞り込む 中村桂子のちょっと一言 ラボ日記 来館者の声 表現スタッフ日記 表現スタッフ日記 中井彩香 冬の食草園 生命誌研究館の4階には、蝶の幼虫が食べる植物を植えた食草園があります。建物の4階ですが毎年季節になるとチョウをはじめとする様々な昆虫が姿を見せ、四季折々に違った様子を見せてくれます。オープンラボや展示... 2020.02.17 ラボ日記 宇賀神 篤 「薄切り」よりも「そのまま」で 昨年の九月より,一階の展示フロアに昆虫の脳に関するコーナーが新しく開設されました。従来からあった脊椎動物の脳のコーナーのちょうど裏側に位置する形となっています。研究室で扱っているアゲハチョウの成虫と幼... 2020.02.17 昆虫食性進化研究室 中村桂子のちょっと一言 中村桂子 新幹線で見る社会の変化 27年間毎週東海道新幹線に乗って東京と京都の間を往復してきました。時速300Km近くで走る列車が3分置きに発車するのが日常になっているのは、改めて考えるとすごいことですね。分速5Kmとすると空から見る... 2020.02.17 表現スタッフ日記 星野 敬子 新しいホームページはいかがですか? 昨年12月にホームページを新しくしてから2ヶ月がたちました。ページの構成もデザインもがらっと変わりましたが、ご覧になっていかがでしょうか? これまでの情報をより見やすく構成し直すと同時に、新しい... 2020.02.03 中村桂子のちょっと一言 中村桂子 「2020ビジョン」を諦めない 「信濃毎日新聞」にすでに書いたことなのですが、この地域でない方には読んでいただけないと思い、同じテーマをとりあげます。 「2020年」について語る時、「東京オリンピック・パラリンピック」の開催年... 2020.02.03 ラボ日記 蘇 智慧 海外の研究材料 生物の研究では度々海外のサンプルを必要とします。それは生物の分布域に国境がないからです。人間によって作られた国境というものは、多くの側面において生物研究の妨げになっています。特に近年海外のサンプルの使... 2020.02.03 系統進化研究室 ラボ日記 佐藤勇輝 2020年スローガン 明けましておめでとうございます。ついに東京オリンピックが開催される2020年が始まりました。次の夏には世界を代表するオリンピック選手や応援団の方々が海外から日本へ来て、大きな盛り上がりを見せると思うと... 2020.01.15 形態形成研究室 中村桂子のちょっと一言 中村桂子 絵本を整理しようと・・・ 年末からお正月、五月の連休、夏休みなど続いて家にいられる時は、やはり普段できない片付けをすることになります。その中の一つに本の整理があります。本棚を眺めるとそれぞれに思い出がありますし、もう一度読みた... 2020.01.15 表現スタッフ日記 渡邊喜美子 化学から生命誌(展示案内)へ 高校時代、恩師が講義の初めにして下さったケクレのベンゼン環の夢の話やファラデーのローソクの科学から科学の歴史を知りました。夏休みの補修授業では、金属イオンの系統分析とベンゼンからベークライト合成まで、... 2020.01.15 中村桂子のちょっと一言 中村桂子 年を重ねながら若い人に向き合う 2020年が明けました。おめでとうございます。誰もが心からおめでとうを言い合える年になりますようにと願います。 ネズミは私の年、7回目です。若い頃は、70歳を過ぎてテニスを楽しんでいる先輩を見て... 2020.01.06 3233343536 2019年11月以前のアーカイブ