カテゴリで絞り込む すべて 中村桂子のちょっと一言 ラボ日記 来館者の声 表現スタッフ日記 カテゴリで絞り込む 中村桂子のちょっと一言 ラボ日記 来館者の声 表現スタッフ日記 表現スタッフ日記 平川美夏 アフリカに習う ふりかえると昨年も新年最初に日記を担当していました。ヒトゲノム参照配列の最初の発表から20年、塩基配列の並びだけではなく立体構造までが関わるゲノムの理解の進展への期待を書きましたが、明るい気持ちばか... 2022.01.18 ラボ日記 宇賀神 篤 芸人とかけて,研究者と解く その心は「どちらもM1が大事でしょう(M-1グランプリ/大学院修士課程一年生=M1)」。新年ということで大目に見ていただければ幸いです。 すっかり年末恒例イベントとなった感のある若手漫才師No.... 2022.01.18 昆虫食性進化研究室 中村桂子のちょっと一言 中村桂子 デジタル化は大丈夫でしょうか 2022年の春が明けました。今年もよろしくお願いいたします。1月1日に生まれたものですから、この日はお正月というだけでなく自身にとっての新しい年という感じのする日になります。とはいえ、「さあ今年はやる... 2022.01.18 ラボ日記 蘇 智慧 イチジクコバチに寄生するダニ イチジク属植物(Ficus)とイチジクコバチ(Agaonidae)は子孫を残すために、互いに必須とする絶対共生関係を結んでいます。コバチは子供の餌資源を確保するために、イチジクに花粉を運び、イチジクは... 2021.12.15 系統進化研究室 中村桂子のちょっと一言 中村桂子 来年はよい年にしましょう 今年も終わりですね。あっという間に過ぎたという言葉は年の終わりによく使いますが、今年は例年以上にそんな感じがします。コロナ、コロナと言っているうちに日が過ぎていったからでしょう。 生命誌を始めて... 2021.12.15 表現スタッフ日記 中井彩香 食草園の冬支度 12月も半ばになり、季節はすっかり冬です。食草園でも冬の訪れが感じられます。エノキの葉が黄色くなって風に吹かれるたびにちらちらと落ちています。エノキを食草とするのはゴマダラチョウや国蝶であるオオムラサ... 2021.12.14 表現スタッフ日記 星野 敬子 あたためて7年 「食草園」特設サイト 私がJT生命誌研究館(BRH)に入社したのが2016年の夏でした。その1年ほど前に、表現セクターの「サマースクール」に参加しました。丸2日間かけてたっぷり表現活動を体験するというプログラムで、その時に... 2021.12.01 ラボ日記 森山侑輝 ディスカッションと、なんでやねんと、Whyと 前回、ラボ日記を書かせていただいてから早くも4ヶ月が経過しました。大阪に住み始めて6ヶ月が経過して気づいたことがありましたので、今日はその内容をシェアさせていただきます。 中央大学からJT生命誌... 2021.12.01 形態形成研究室 中村桂子のちょっと一言 中村桂子 懐かしさが新しさにつながる 村について考えるきっかけになった奈良県の十津川村へ行ってきました。朝6時半に家を出て、東海道新幹線の25年以上毎週乗っていたのと同じ列車で京都まで。そこからは近鉄です。特急で1時間少しの「橿原神宮前」... 2021.12.01 ラボ日記 佐藤勇輝 エンタメとサイエンスの架け橋 前回の私のラボ日記で論文の原稿がまとまって投稿したので、もうすぐ研究内容を皆様に披露できるはずと書いたのですが、査読の期間が長く、申し訳ないですがまだ内容が公開できない状態です… ... 2021.11.16 形態形成研究室 1920212223 2019年11月以前のアーカイブ