PDF DOWNLOAD
季刊「生命誌」117号
冊子版PDFダウンロード
季刊「生命誌」117号の記事をPDFにまとめました。A4サイズの紙に印刷して、冊子としてお読みいただくのに最適です。ご利用のプリンタで冊子版印刷(または2ページを1枚に割り付け印刷)されると、コンパクトなA5サイズの小冊子もできます。
全記事をまとめてダウンロード
季刊「生命誌」117号 「わたし」はわたしだけではない
(収録内容)
・表紙
・TALK「ムシ語とサイボウ語の聞き取り講座」
・RESEARCH01「ニホンホホビロコメツキモドキ 昆虫と酵母の共生関係」
・RESEARCH02「対照的な感染戦略を取る糸状菌 寄生と共生のグラデーション」
・連載記事「発生生物学の静かな革命 VOL.10 長い尻尾と短い尻尾は、どのようにしてできるのか?」
・紙工作「超遺伝子 表現多型を生むゲノム ガラパゴスフィンチ」
・背表紙(蘇研究員最終レクチャーを開催しました!)
各記事を個別にダウンロード

TALK「ムシ語とサイボウ語の聞き取り講座」
アーサー・ビナード(詩人・翻訳家)×中村桂子(JT生命誌研究館名誉館長)

RESEARCH01「ニホンホホビロコメツキモドキ 昆虫と酵母の共生関係」
土岐和多瑠(名古屋大学大学院生命農学研究科)

RESEARCH02「対照的な感染戦略を取る糸状菌 寄生と共生のグラデーション」
晝間 敬(東京大学大学院総合文化研究科)

サイエンティスト・ライブラリー『「タンパク質の一生」とともに』
永田和宏(JT生命誌研究館館長)

連載記事「発生生物学の静かな革命 VOL.10」
近藤寿人(JT生命誌研究館顧問)

紙工作「ガラパゴスフィンチ」
超遺伝子 表現多型を生むゲノム(第3弾)