1. トップ
  2. 季刊「生命誌」
  3. アーカイブ

アーカイブ

選択解除

人間
  • アート
  • ミュージーアム
  • 医学
  • 哲学
  • 学問
  • 建築
  • 数学
  • 文学
  • 歴史
  • 物語
  • 生活
  • 自然
  • 舞台芸術
  • 言語
  • 身体
  • 音楽
生命
  • ウイルス
  • オルガネラ
  • ゲノム
  • ヒト
  • 光合成
  • 免疫
  • 共生
  • 哺乳類
  • 器官形成
  • 昆虫
  • 植物
  • 海洋生物
  • 生体分子
  • 生命起源
  • 生態
  • 発生
  • 知覚
  • 細胞
  • 細菌・微生物
  • 脊索動物
  • 行動
  • 進化
  • 霊長類
地球
  • 人類拡散
  • 化石
  • 大陸移動
  • 季節
  • 極限環境
  • 熱帯雨林
  • 物質循環
  • 環境
  • 絶滅
  • 食物連鎖
宇宙
  • ひも理論
  • インフレーション
  • エントロピー
  • ビックバン
  • 天文学
  • 宇宙飛行
  • 惑星科学
  • 素粒子

検索結果を表示しています。(799 件の記事が該当しました)

TALK

若い研究者が描く生物研究

岩見雅史 × 小田広樹 × 和田洋 × 中村桂子

岩見雅史 (金沢大学理学部生物学科助教授)
小田広樹 (科学技術振興事業団月田細胞軸プロジェクトグループリーダー)
和田洋 (京都大学瀬戸実験所助手)

キーワード

SCIENTIST LIBRARY

楽しいヒドラ研究

杉山 勉

1932年東京生まれ。56年東京大学農芸化学科卒業。56~63年三共株式会社に在職。その間58~59年オレゴン州立大学大学院細菌学科、59~62年カリフォルニア大学バークレー校ウィルス学科に在学。63~65年カリフォルニア大学バークレー校博士研究員。65~72年デュポン株式会社中央研究所研究員。72年国立遺伝学研究所生化学遺伝部部長。84年同個体遺伝研究系教授。88年総合研究大学院大学教授。96年より石巻専修大学理工学教授。磯から渓流まで、釣りには目がない。

キーワード

Special Story

揺れる藻(も)の世界

井上勲

筑波大学生物科学系教授

キーワード

Special Story

藻の眼から細胞内共生へ

堀口健雄

北海道大学大学院理学研究科生物科学専攻助教授

キーワード

Special Story

藻を研究するわけ

大濱武

JT生命誌研究館主任研究員・大阪大学大学院理学研究科客員助教授

キーワード

Special Story

DNAで渦鞭毛藻のキメラを解く

稲垣裕二

元JT生命誌研究館奨励研究員・現日本学術振興会特別 研究員)

キーワード

Special Story

藻―食べて食べて食べて…… 細胞の進化へのチャレンジ展 (~99.9)

藻―食べて食べて食べて…… 細胞の進化へのチャレンジ展 (~99.9)

キーワード

BRHサロン

ミジンコは油断ならん

坂田明

ジャズミュージシャン

キーワード

Experiment

ジュウシマツの歌の〈文法〉

岡ノ谷一夫

千葉大学文学部行動科学科助教授

キーワード

Experiment

ミジンコの可能性 — 進化と形を遺伝子でつなぐ

志賀靖弘

東京薬科大学生命科学部環境生命科学科助手

キーワード

Art

糸という素材

漬谷明夫

ファイバー・アーティスト

キーワード

Gallery

科学と芸術が生んだ植物画

大場秀章

東京大学総合研究博物館教授

キーワード

SCIENTIST LIBRARY

昆虫の生きている仕組みを追う

茅野春雄

1928年長野県生まれ。51年東京大学理学部動物学科卒業。農林省農業技術研究所技官を経て53年より東京都立大学理学部助手。60年東京大学理学部講師。64年より同大教養学部助教授となる。73~91年北海道大学低温科学研究所教授を務め退官。北海道で始めたスキー好きが高じて、札幌を終生の住処と定めた。

キーワード

Special Story

刺胞動物を探る サンゴの一風変わった進化

服田昌之

1963年美濃加茂市生まれ。名古屋大学理学部卒業後、京都大学大学院理学研究科に進学。大学院では細胞接着分子(カドヘリン)の遺伝子について研究。92年に国立遺伝学研究所助手となり、ヒドラとサンゴの研究を始めた。

キーワード

季刊「生命誌」に掲載された記事のうち、
多様な分野の専門家との語り合い(TALK)研究者のインタビュー(Scientist Library)の記事が読めます。
さまざまな視点を重ねて記事を観ることで、生命誌の活動の広がりと、つながりがみえてきます。

オンライン開催 催しのご案内

レクチャー

12/14(土)14:00-15:30

季節に応じて植物が花を咲かせるしくみ