その他
2023.03.07
もっと子供たちに・・・いいですね
こうちゃん
子供たちの成長を「生きものとして・・・」見たとき
思春期や反抗期など 親ばなれ・巣ばなれの準備は
個人差の巾は広いものの、だいたい15才前後かなと思います。
・・・であれば、それまでの
新しいことへの好奇心や吸収力が特に高い時期の多彩な実体験は
これから どっちの方向に飛び立つかを考える際の大切な栄養になり
強く印象に残ったものは 志の大事な布石にもなると思います。
“ 親子のレクチャー・オープンラボ ” など
研究の苦労話や失敗談、発見時のドキドキ・ワクワク感・・・
ドキュメンタリー風の内容や語りを交えて
楽しい会にされてはいかがでしょう。
誠に恐縮ですが “ 私の愛唱歌 ”
・・・実は私の小学校(母校)の校歌を一番だけ紹介させて下さい。
とべとべ こばと おおぞらを
われらは こばと むねをはる
そらのひかりに つつまれて
そらのひろさが こころのひろさ
そらのふかさが こころのふかさ
2023.03.22
1. 小田広樹(細胞・発生・進化研究室)
私は小さいとき動くものを工作するのが好きでいろいろと作っていました。
今生きものを研究していても私の頭の中はそのときのイメージを引きずっています。
お子さんが参加したくなるようなイベントを考えて行けたらと思います。
今でも「気軽に研究室訪問」には、家族連れで小さなお子様にもご参加いただいております。
小田