1. トップ
  2. 語り合う
  3. みんなの広場
  4. 日本のオサムシの分布について

みんなの広場

生命誌について

2022.08.19

日本のオサムシの分布について

黄色いゲッコー

大学の頃からオサムシに興味があり各地で採集を行っていました。
社会人となり少しブランクがありましたが、改めて過去の標本や書籍を見直し、自分なりに整理を進めています。
オサムシは時代の波はありますが、概ね昆虫の中でも人気のある種で「DNAでたどるオサムシの系統と進化」をはじめ良著にも恵まれていますが、亜種を含めると最近でも新たな発見や分類の見直しが多い昆虫だと思います。
そのため、地域毎の断片的な情報はあるのですが、全国の種・亜種の情報をまとめた分かりやすい資料が不足しているように感じます。
国内の種・亜種の分布、特徴(特に「Ohomopterus」の交尾片の差異等)を全国的にまとめたものがあれば、更にオサムシの研究が進むのではと考えていますが、そういった情報を公開して頂く事は可能でしょうか?
情報があれば自分でもまとめたいと考えています。

2022.08.19

1. 蘇智慧(系統進化研究室)

オサムシの系統分類について、ご意見を頂き有難うございました。
私たちの研究室では、以前分子データを用いてオサムシの系統分類と進化について研究を行っていましたが、その後、しばらくオサムシの研究から離れ、昆虫を始めとする節足動物の系統進化と、昆虫と植物の相互作用と進化・種分化について研究を行ってきました。最近はまた昆虫の飛翔機能の退化について、再びオサムシの研究を始めたところです。

日本産オサムシの種・亜種の分布、特徴等の情報についてですが、下記の文献に最もよくまとめられていると思います。

書名:「日本オサムシ図説 The Carabus of Japan」
著者:井村有希・水沢清行
発行:昆虫文献 六本脚、2013年

上記の文献とお手持ちの「DNAでたどるオサムシの系統と進化」と対照しながら、お知りになりたい情報をつかめることが出れば幸いです。

よろしくお願いいたします。
研究員 蘇智慧

コメントする

お名前(ニックネーム可)
メールアドレス
コメント
アイコン
  • 入力いただいた情報は自動で掲載されません。
    当館の担当者が内容を確認の上、後日掲載させていただきます。
    掲載の折にはメールでご連絡いたします。
  • 内容によっては掲載されない場合があります。
  • メールアドレスは上記以外の目的に使用いたしません。