1. トップ
  2. 語り合う
  3. みんなの広場
  4. 生命誌106 昆虫と植物の織りなす世界

みんなの広場

季刊誌

2021.06.29

生命誌106 昆虫と植物の織りなす世界

K.F.さん

チョウの幼虫が食べる植物は決まっていると言われています。ところで、花壇のオキナグサの葉を食べる青虫がいます。6月から7月にたくさん発生して、葉をものすごく食べます。この青虫は小さいし、水色の羽のシジミチョウが飛んでいるので、このシジミチョウの幼虫だと思っています。キンポウゲ科のオキナグサを餌とするチョウは何という名前のチョウなのか、わかったら教えていただけるとありがたいです。

2021.06.29

1. 星野敬子(表現を通して生きものを考えるセクター)

季刊誌をお読みくださりありがとうございます。ご質問の件について、当館の「昆虫食性進化研究室」が作成しているデータベース「InsectInDB」で調べてみました。これは、日本にいるチョウとその食草について、食性の関係性を検索できるデータベースです。文献(図鑑や論文など)から昆虫 約1,780種、植物 約2,660種という膨大なデータがありますが、残念ながらご質問のオキナグサは登録がありませんでした。「InsectInDB」によると、キンポウゲ科はシャクガとヤガが食べるようです。

K.F.さんが見つけられた青虫を容器で飼育して、成虫が羽化するのを観察していただくと、虫の名前が確認できるかもしれません。またチョウと食草に関して「問い」が生まれましたら「InsectInDB」でぜひ調べてみてください。

昆虫-植物関連性データベース「InsectInDB」
https://ja.insect-plant.org/insectindb/ediblePlant/

使い方ワークブック
https://www.brh.co.jp/research/lab01/InsectInDB_Workbook/

コメントする

お名前(ニックネーム可)
メールアドレス
コメント
アイコン
  • 入力いただいた情報は自動で掲載されません。
    当館の担当者が内容を確認の上、後日掲載させていただきます。
    掲載の折にはメールでご連絡いたします。
  • 内容によっては掲載されない場合があります。
  • メールアドレスは上記以外の目的に使用いたしません。