募集は終了しました。投稿作品一覧はこちら カテゴリで絞り込む すべて 生命誌について 研究 季刊誌 展示・映像 その他 カテゴリで絞り込む 生命誌について 研究 季刊誌 展示・映像 その他 展示・映像 生きものにぎわい ランタナ 先日、見学させていただきました。素晴らしい展示と親切な案内をありがとうございました。 気になったのが、食草園のランタナです。チョウの蜜源としては優れているようで、私も昔は栽培していました。しかし、鳥が種子散布するため、栽培しているものが野外に逸出し、外来生物法で要注意外来生物に指定され、世界の侵略... 2021.11.25 中井彩香(表現を通して生きものを考えるセクター) ご来館ありがとうございました。食草園展示を楽しんでくださったようでとても嬉しく思います。また、ランタナに関してのコメントもありがとうございます。外来種の管理は大事な視点ですね。本格的な植物園のような運... 2021.11.25 展示・映像 相模のラクダ 皆様が待っていた!開館の再開 拝啓 開館の再開ができて本当に良かったと思います。 皆さんが希望していたことでしょう! 7月からは、日曜日も開館していただけるみたいですネ。 特別講習会・展示もあり、期待も大きいことと思います。 再度の閉館とならないよう、国民全体で「Cov-19バイラス」を 抑えて行く必要を感じます。で... 2021.07.03 村田英克(表現を通して生きものを考えるセクター) 「みんなの広場」へのコメントありがとうございます。展示ホールを6月22日(火)から再開し、今日、7月3日(土)から、新しい展示「食草園が誘う昆虫と植物のかけひきの妙」を無事に開催することができまし... 2021.07.03 展示・映像 みぃ 科学の競争 YouTube発信のおかげでこのシンポジウムを拝聴させていただく幸運を得ました。本当にありがたいです。 初めから終わりまで興味が尽きることがありませんでしたが、特に一つ挙げるとすると中村先生の「科学者が競争しすぎてはいないか」ということです。 国同士の経済競争に科学者が巻き込まれ、協力すること... 2020.09.14 中村桂子(名誉館長) シンポジウムお聞きくださってありがとうございます。競争のことは、研究だけでなく教育その他社会のすべてで弊害をもたらしていると思っています。将棋の藤井二冠の例が一番良いと思うのです。誰かと競争して人を... 2020.09.14 展示・映像 京都科学読み物研究会 会員 展示ガイドについて 本日ガイドしてもらった者です。丁寧にご案内くださってありがとうございます。触れて感じる仕掛け満載の展示で、あの内容なら毎日勉強しても飽きません。いただいた季刊誌やパンフレットも立体的な作りで、手に取るのが楽しくなりました。貴館の活動をたくさんの人に知ってほしいものです。実験教室の子どもたちに紙工作を... 2019.12.14 室園純子(表現を通して生きものを考えるセクター) 館内案内スタッフの室園です。実験教室の先生をなさっているとのことで、お話をしているととても楽しくて、気づくと1時間半以上も経っていました。お疲れになったのではと心配になりましたが、その後も閉館時間まで... 2019.12.23 他1件コメントあり 123 2019年11月以前のアーカイブ