募集は終了しました。投稿作品一覧はこちら カテゴリで絞り込む すべて 生命誌について 研究 季刊誌 展示・映像 その他 カテゴリで絞り込む 生命誌について 研究 季刊誌 展示・映像 その他 季刊誌 しげっち いつも刺激を いろいろな気付きを得るためのツールとして、そして内包されているギミックにいつも刺激を受けています。おもしろい、ありがたく読んでいます。 ※季刊「生命誌」101号「あなたの声をお寄せください!」コーナーにいただいたお便りです。 2020.04.15 村田英克(表現を通して生きものを考える) ギミックと表現内容とはいつも一体のものだな、というのが現場の実感でもあります。それを受けとめていただき感謝です。 2020.04.15 他1件コメントあり その他 ぴっぴ 生き方を考える はじめまして。 中村先生の「ふつうのおんなの子の力」を読んでいます。今朝、初めて、生命誌研究館のホームページにたどり着きました。 わたしはこの4月に免疫学の研究室で修士課程をはじめた、ふつうのおんなの子です。 優秀な先輩と優しい先生に囲まれ、学ぶことがとても楽しい毎日です。 でも同時... 2020.04.14 中村桂子(名誉館長) ぴっぴ様 お久しぶりです。文字の一つ一つから張り切っている様子が伝わってきて私までウキウキしてきました。おめでとうございます。 自分で考え、やりたいと思うことができるのは一番恵まれた状態ですね... 2024.02.20 他6件コメントあり 季刊誌 のん 生き物のことに思いをはせています もともと生き物にかかわる勉強をして仕事もそうしたいとかんがえていました。今は残念ながら叶えられていませんがこうして季刊を読んで 生き物のことに思いをはせています。いつも興味深いトピックで楽しませていただいております! ※季刊「生命誌」101号「あなたの声をお寄せください!」コーナーにいただいた... 2020.04.13 中村桂子(名誉館長) どんなお仕事でも、生きもののことを考えることが何か役に立つのではないかと思うのです。小さな気づきでもメッセージをお願いします。 2020.04.13 他1件コメントあり 季刊誌 主婦 子どもができたら、いっしょに 夫と楽しみに読んでいます。内容だけではなく、デザインもすてきなのでいつまでもながめていたくなります。子どもができたら、いっしょに読みたいです。 ※季刊「生命誌」101号「あなたの声をお寄せください!」コーナーにいただいたお便りです。 2020.04.13 村田英克(表現を通して生きものを考えるセクター) そんなふうに、世代を越えて続いていけるようなものにしたいと思います。 2020.04.13 他1件コメントあり その他 Sue 共感しています 新型コロナウイルスの感染の広がりや対策の影響で生活の仕方を変えざるを得なくなっています。この先もどうしていけばいいのか、正解のない答えを求めて考えています。そして、そうだ中村さんはどんな風に考えているだろうか、と久しぶりにちょっと一言に立ち寄らせていただきました。3月4月の中村さんの言葉に「そうだそ... 2020.04.13 中村桂子(名誉館長) 2020.04.13 その他 j・h マメナシの花 新型コロナウイルスの感染拡大でまだまだ先の見えない日々が続きます。不要不急の外出を控え家で過ごすことが多くなりましたが、健康維持の為のジョギングや散歩は良いとのことなので、お天気の良い平日のお昼前後に近所の広い公園を散策しています。時節柄公園のところどころに山桜が満開です。いつもなら大勢の人がお花見... 2020.04.10 中村桂子(名誉館長) 「マメナシ」ですか。可愛い名前ですね。桜がその典型ですが、植物は花が咲くと、あ、こんなところにあったんだと気づくことが多いですね。私たちの生活の中でもよくあることです。 今我が家の庭にニリンソウ... 2020.04.10 8788899091 2019年11月以前のアーカイブ