カテゴリで絞り込む すべて 中村桂子のちょっと一言 ラボ日記 来館者の声 表現スタッフ日記 カテゴリで絞り込む 中村桂子のちょっと一言 ラボ日記 来館者の声 表現スタッフ日記 ラボ日記 蘇 智慧 マイマイカブリの地域系統の境界と新系統の発見 我々の研究テーマの一つとして、オサムシの後翅退化の分子的メカニズムとその進化について研究を行っています。研究材料には5種の代表的なオサムシを用いています。そのうちの1種であるアカガネオサムシについて、... 2022.12.01 系統進化研究室 中村桂子のちょっと一言 中村桂子 ほんとうの力はどこに このところこのコラムで紹介している矢野さんや高田さんなど、自然そのものを見て行動している方たちの力を感じる機会が多く、よい流れだなと思っています。その他にも今、お手紙交換をしている小西貴士さんは、八ヶ... 2022.12.01 表現スタッフ日記 星野 敬子 里山と私 私の大学時代のキャンパスは、里山がほど近いエリアでした。最寄駅からの通学路を歩くとき、四季を通じて管理された田畑に魅せられ、生まれ育った田舎の風景に重ねていました。そんな学生1年目の夏、地元の農家さん... 2022.12.01 ラボ日記 秋山-小田康子 日仏発生生物学会に参加して 11/7-10にフランスのストラスブールで開催された日仏合同の発生生物学会に参加しました。飛行機に預けた荷物が届かない……という状況から始まった出張でしたが、多くの研究者と... 2022.11.15 細胞・発生・進化研究室 表現スタッフ日記 奥井かおり はじめまして! はじめまして! 11月から新しく表現セクターに入りました、奥井かおりです。新しい環境に足を踏み入れるのはいつもドキドキしますが、新人には「何でも質問できる」という特別なカードがあります。毎日、知りたい... 2022.11.15 中村桂子のちょっと一言 中村桂子 本来を思い起こす 出会いは不思議なものです。先回矢野さんの話を書きましたが、今回は「地球守」という活動をしていらっしゃる高田宏臣さんです。一緒に活動をしている方を通して著書「土中環境―忘れられた共生のまなざし、蘇る古の... 2022.11.15 表現スタッフ日記 平川美夏 進化にノーベル賞!? 毎年ノーベル賞の発表が近づくと、季刊「生命誌」の制作物利用許可の申請が増えます。サインティストライブラリーには、錚々たる研究者が名前を連ねていますので、候補にあがれば、報道に備えて準備をするようです。... 2022.11.01 ラボ日記 小田広樹 モデル生物と非モデル生物の境目 10月6日に今年3本目の論文が出ました。その前の2本の論文に比べれば大作で、研究を開始してから7年以上経っています。前奨励研究員の岩崎佐和さんの努力と根気の賜物です。彼女の在任中に論文を完成できなか... 2022.11.01 細胞・発生・進化研究室 中村桂子のちょっと一言 中村桂子 緑を見る時も一つひとつをていねいに 映画「杜人」を鑑賞し、その主人公である矢野智徳さんとお話し合いをしました。 ご存知の方も多いと思いますが「小さな移植ゴテと草刈り鎌で風と水の道を作れば土が生き返り、真の意味での豊かな緑が生まれる... 2022.11.01 ラボ日記 藤原基洋 クモの胚発生を模倣できる数理モデルの論文が出ました 細胞・発生・進化研究室のWebページでご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、2ヶ月前の8月にクモの胚発生を模倣できる数理モデルの論文を出させていただきました。発表論文はオープンアクセスなので、... 2022.10.18 細胞・発生・進化研究室 1314151617 2019年11月以前のアーカイブ