カテゴリで絞り込む すべて 中村桂子のちょっと一言 ラボ日記 来館者の声 表現スタッフ日記 カテゴリで絞り込む 中村桂子のちょっと一言 ラボ日記 来館者の声 表現スタッフ日記 表現スタッフ日記 後藤 聡 初めまして 美しいとは 初めまして、2023年3月より表現を通して生きものを考えるセクターに入りました後藤聡と申します。寄生蜂を扱う動物生化学を専門としていました。絵を見ること、描くことが好きです。 私がJT生命誌研究館を... 2023.03.15 表現スタッフ日記 奥井かおり 紙工作展がはじまりました! 表現セクターの部屋には、棚にずらりとこれまでに生み出された紙工作が並んでいて、眺めているだけで楽しい気持ちになります。これを職員だけの楽しみにしておいて良いものか、こんなにおもしろい紙工作を一度にた... 2023.03.01 表現スタッフ日記 星野 敬子 退職のごあいさつ 表現セクターの主な仕事は、季刊誌や展示物の制作、催しの企画運営です。一見すると、広報や宣伝のように、生命科学を分かりやすく伝える媒体や機会をつくる仕事に見えます。実際、私はBRHの中の人になるまで、そ... 2023.02.15 表現スタッフ日記 平川美夏 「赤の女王」に背中を押され 赤の女王仮説は、ルイス・キャロルの童話「鏡の国のアリス」に登場するチェスのコマの赤の女王の言葉「ひとところに留まっていたければ、全力で駆けなければならない」から想を得た進化についての考えです。生きもの... 2023.02.01 表現スタッフ日記 齊藤わか 輪郭を広げて包む 小学生のころ、担任の先生が面白い話をしてくれたことがあります。先生は黒板にサッカーボールくらいの円を描いて、「これは今の君たちが、その知識や経験によって理解している世界です。」 と言いました。そして「... 2023.01.17 表現スタッフ日記 村田英克 生命誌の「誌」は 生命誌の誌は、「史」でなく、なぜ「誌」なんですか?と、しばしばたずねられます。 確かに、英語では、"biohistory" で、"history" ですから「... 2023.01.05 表現スタッフ日記 中井彩香 111号発行しました! 本日季刊「生命誌」111号を発行しました。 「生まれるまでの時間」に続いて今回のテーマは「生まれてからの時間」です。生まれるまでの時間では、お母さんのお腹の中や卵の中で流れる時間に注目しました。生ま... 2022.12.15 表現スタッフ日記 星野 敬子 里山と私 私の大学時代のキャンパスは、里山がほど近いエリアでした。最寄駅からの通学路を歩くとき、四季を通じて管理された田畑に魅せられ、生まれ育った田舎の風景に重ねていました。そんな学生1年目の夏、地元の農家さん... 2022.12.01 表現スタッフ日記 奥井かおり はじめまして! はじめまして! 11月から新しく表現セクターに入りました、奥井かおりです。新しい環境に足を踏み入れるのはいつもドキドキしますが、新人には「何でも質問できる」という特別なカードがあります。毎日、知りたい... 2022.11.15 表現スタッフ日記 平川美夏 進化にノーベル賞!? 毎年ノーベル賞の発表が近づくと、季刊「生命誌」の制作物利用許可の申請が増えます。サインティストライブラリーには、錚々たる研究者が名前を連ねていますので、候補にあがれば、報道に備えて準備をするようです。... 2022.11.01 34567 2019年11月以前のアーカイブ