生命誌について
2023.09.16
考えてみることが大切
やっちゃん
ご指摘の通り、言葉はよく考えてみないといけないですね。
「二酸化炭素が温暖化を進めた」と言われたとき、牛や羊のゲップが話題になりました。まさか、ゲップで温暖化が促進されるとは思えませんが、話が極端なことが気になります。
「脱炭素」も「水素社会」も疑問です。水素って、取り扱いが難しくないですか?
なんでも、すぐに効果が見えないとダメみたいな、性急なやり方には抵抗感があります。地球上に生命が誕生して、長い年月をかけて、ここまで来たのですから。小さな変化に目を凝らしながら、あるべき方向へ、なるようになる方向へ進みたいと思います。
そこで太陽エネルギー。地球のあらゆるものが恩恵を受け、生きています。この自然の力の活用こそが、人類が生き延びるための重要なポイントではないでしょうか?
生活の中で出た生ゴミを太陽熱で乾かして減量。庭の片隅に埋めて土作り。屋根の上でお湯にして入浴。まだまだ活用できる方法を考えたいですね。創造的に暮らしながら、進化したいものです。
2023.09.20
1. 中村桂子(名誉館長)
やっちゃん様
いつもお読みいただきありがとうございます。
「水素社会」は水素が扱いにくいという現場の問題を超えて本質的に無理なことだと
思うのですが違いますかしら。元は水なのですから。専門家に教えていただきたいと
思っています。全体を見ての答えを出して下さる方が欲しいと思うことの多いこの頃
です。
中村桂子
2023.09.22
2. かも
今年の夏は,連日の猛暑に恵まれて(?)屋根に載せた太陽熱温水器だけで、給湯、シャワー、風呂のエネルギーをまかないました。灯油もガスも使用なしです。以前はエコキュートも使っていたのですが、これも,完全に止めてしまって、一応追い焚き用に灯油風呂釜を準備したのですが,これも使わずでした。其れでわかったことは,エコキュートはお湯を使わなくても必ず放熱量を毎日追い焚きするのでその電気代が,1ヶ月最低でも300kwhくらい使ってしまうことです。月あたりにすると1万円くらいになってしまっていました。
太陽光発電も,今年で,10年満期になり、売値が7.5円に下がってしまったので,昼間からエアコン回しっぱなしで過ごしましたが,電気代はほぼ増えませんでした。
やればできるもんだなと言うのが実感です。地方の一戸立ててあればこそです。
それでも,私は,再生可能エネルギーや原発には期待していません。当面水素も無理だろうと思います。
なんと言っても安定性と充足率が決定的に足りないからです。
次世代エネルギーは,当面、天然ガスでいいのではないでしょうか。
メタンガスは常在ガスでシベリアの大地から吹き出しています。しかも温暖化効果は炭酸ガスの30倍と言われています。これを燃やして炭酸ガスを出した方が,温暖化防止効果が30倍大きいと言うことになります。
その次に水素です。水素は光触媒で作ります。其れを都市ガス配管に送り込んでそのまま使うのです。発電は燃料電池です。
其れで完全な脱炭素が実現します。
2023.09.22
3. 中村桂子(名誉館長)
かも様
太陽熱はいいですね。個人の行動としてはこれが一番だと思うのですが、ただなかなかよい温水器がなく家の屋根に合うものを探しています。いろいろな工夫をしていらっしゃること楽しそうですね。我が家は今年も来客時以外空調使わずで終わりそうです。閉じた空間が苦手なので、朝起きるとまず窓を開けるものですからそういうことになりました。
エネルギー問題の正解は分かりませんが、まず暮らし方の選択があり、その底には一人一人の世界観(何を大事にして生きるか)があるのだと思います。生命誌絵巻を見ながら考えて頂くと、生きものとしてという切り口が見えてきますという生命誌からのメッセージを送ることしかできませんが、皆が生き生きしている社会なって欲しいと思っています。
中村桂子
2023.09.27
4. かも
お返事をいただきありがとうございます。
わたしの工夫は、普通の200リットルの太陽熱温水器に500リットルの壊れた電気温水器のタンクを使って蓄熱槽にしたことです。夏の暑い日に,太陽熱温水器の出口温度は,70度くらいになります。其れを蓄熱槽の下の給水口からタンクに導入して、蓄熱槽のてっぺんにつけた排水口から温水を取り出します。
その蓄熱槽のお湯をお風呂に落とすと,温度が50で位になっていて,少しうめるだけで入れます。シャワーもその温度で使えます。
お風呂には150リットル貯めます。
家族は2人ですが,十分足ります。
今年は連日晴天だったので、全くエネルギーを使わずに一夏過ごすことが出来ました。
以前は,エコキュートを使って追い焚きをしていたのですが、これも完全に停止して,200kwhくらいの電気代を減らしました。
エコキュートは90度の温水を貯めているので,放熱量が多く,お湯を使わなくても毎日追い焚きをしていることがわかりました。
500リットルの蓄熱槽があると,一日くらい天気が悪くても温かいお湯が使えます。
そのほかにもいろいろありますが,また機会を改めてご報告します。
2023.10.05
5. やっちゃん
エコキュートの真実!発見です。なるほど、太陽熱温水器の使い方も工夫されてますね。私も太陽熱利用派です。あとは電気を自前で作ることを夢見ています。