募集は終了しました。投稿作品一覧はこちら カテゴリで絞り込む すべて 生命誌について 研究 季刊誌 展示・映像 その他 カテゴリで絞り込む 生命誌について 研究 季刊誌 展示・映像 その他 季刊誌 めがね 立体的に感じるのは、大切なこと! 毎号楽しみに待っています。いろいろな先生の研究について読んだ後、更に興味を深めるための読書につながることも多々あります。紙工作も童心に帰って、楽しんで作成しています。生命誌を立体的に感じるのは、大変大切なことだと思います! ※季刊「生命誌」101号「あなたの声をお寄せください!」コーナーにいた... 2020.02.03 村田英克(表現を通して生きものを考えるセクター) 生命誌の表現は、その内容ばかりでなく、”どのように表現するか”をいつも大切にしています。中でも紙工作は、”紙”という平面を用いながら、どのように2次元を超えられるかという挑戦で、そこのところを汲み取っ... 2020.02.03 他1件コメントあり 季刊誌 モカ ずっと読ませていただいています。 看護学校時代、そちらへうかがってからずっと読ませていただいています。生命に関わるものとして、視野を拡げさせていただいています。これを機にホームページものぞいてみようかと思います。 ※季刊「生命誌」101号「あなたの声をお寄せください!」コーナーにいただいたお便りです。 2020.02.03 村田英克(表現を通して生きものを考えるセクター) 高槻では、今年は2週間ほど前から梅花がほころび始めました。草木魚虫、鳥獣、もちろん人間も生きもの自然の一部。これからも生命誌よろしくお願いします。 2020.02.03 他1件コメントあり 季刊誌 けん 幼稚園に通う男の子が2人います。 幼稚園に通う男の子が2人います。毎号の紙工作を子ども達と一緒に作り、宇宙、地球、生命について、あ~だ、こうだ言いながら楽しませていただいております。いつもありがとうございます。 ※季刊「生命誌」101号「あなたの声をお寄せください!」コーナーにいただいたお便りです。 2020.02.03 村田英克(表現を通して生きものを考えるセクター) うちは、保育園に通う子が2人、更に小学校へ通う子が1人、合計3人、皆、男です。そして食べる、寝る、遊ぶという日常の中で”生きもの感覚”を養う大切さを、家族から気づかされることが多いように思っています。 2020.02.03 他1件コメントあり 季刊誌 えっさっさー 家族みんなで 家族みんなで、生物学・生命学を学ぶ場として活用しています。 ※季刊「生命誌」101号「あなたの声をお寄せください!」コーナーにいただいたお便りです。 2020.02.03 中村桂子(館長) 家族みんなをつなぐ役割ができているなんて本当に嬉しいです。 2020.02.03 他1件コメントあり 季刊誌 めいめい 生命誌101号おめでとうございます。 生命誌101号おめでとうございます。梅原猛さんのご紹介で岡田節人先生に旭川に来て頂き講演して頂きました。それから20数年、「生命誌」を送って下さって有難うございます。模型を作っては楽しんでいます。大学で教えていた頃は、様々なことを参考にさせて頂きました。これからも知識を増していきたいと思っております... 2020.02.03 中村桂子(館長) 長いおつき合いをありがとうございます。これからも… 生きものは続くことが大事ですから。 2020.02.03 他1件コメントあり 生命誌について ワッシー 最先端の生物学に触れる機会を感謝しております。 いつもカードの送付有難うございます。最先端の生物学の情報に触れられなくなった私の現状の中で、唯一それに触れられる機会を与えて頂き、感謝しております。これからも楽しみにしています。 ※季刊「生命誌」101号「あなたの声をお寄せください!」コーナーにいただいたお便りです。 2020.02.03 中村桂子(館長) 先生をなさっていた御経験からのアドバイスなどお願いいたします。 2020.02.03 他1件コメントあり 103104105106107 2019年11月以前のアーカイブ