1. トップ
  2. 語り合う
  3. みんなの広場
  4. まっつ

みんなの広場

その他

2023.07.19

まっつ

蝶の吸水行動

暑い日に蝶の吸水する姿を初めて見ました。ただ、場所が場所で、こんなこともあるのか!とびっくりしました。蝿も近寄らず、先客の蝶が飛び去るのを待っていました。30分ほどの長い時間吸水タイムでした。蝶には嗅覚がないのか、人間とは違う嗅覚なのでしようか?画像は送れないですよね?でも、猫の糞だから載せてはいけないものですよね?

2023.07.19

1. 尾崎克久(昆虫食性進化研究室)

猫の糞から吸水行動をする理由については「チョウに聞いてみないと解らない」というのが実際の所ですが、アゲハチョウの仲間のオス成虫が、川辺や水たまりや脊椎動物の尿で吸水行動をすることはよく知られています。この行動は「パドリング」と呼ばれています。

広島大学の本田先生のグループが行った研究によると、アンモニウムイオンを摂取するとアゲハチョウの仲間の繁殖パフォーマンスが向上するのだそうです。チョウがパドリングを行う理由のひとつは、アンモニアの獲得にあるという結果です。

もしかしたら、アンモニアやその他必要なミネラルや栄養素を得るために、糞から吸水行動をしていたのかもしれませんね。

参考資料
▶︎こちらをご覧ください

コメントする

お名前(ニックネーム可)
メールアドレス
コメント
アイコン
  • 入力いただいた情報は自動で掲載されません。
    当館の担当者が内容を確認の上、後日掲載させていただきます。
    掲載の折にはメールでご連絡いたします。
  • 内容によっては掲載されない場合があります。
  • メールアドレスは上記以外の目的に使用いたしません。