カテゴリで絞り込む すべて 中村桂子のちょっと一言 ラボ日記 来館者の声 表現スタッフ日記 カテゴリで絞り込む 中村桂子のちょっと一言 ラボ日記 来館者の声 表現スタッフ日記 中村桂子のちょっと一言 中村桂子 絵本を整理しようと・・・ 年末からお正月、五月の連休、夏休みなど続いて家にいられる時は、やはり普段できない片付けをすることになります。その中の一つに本の整理があります。本棚を眺めるとそれぞれに思い出がありますし、もう一度読みた... 2020.01.15 中村桂子のちょっと一言 中村桂子 年を重ねながら若い人に向き合う 2020年が明けました。おめでとうございます。誰もが心からおめでとうを言い合える年になりますようにと願います。 ネズミは私の年、7回目です。若い頃は、70歳を過ぎてテニスを楽しんでいる先輩を見て... 2020.01.06 中村桂子のちょっと一言 中村桂子 単純と言われようとも本質を語り、行動することの大切さを思います 私はカトリックの信者ではありませんが今回の教皇フランシスコの来日には強い関心を持ちました。来日なさった教皇はお二人目。1981年に教皇として初めて来日なさったヨハネ・パウロ2世は、「ダーウィンの進化論... 2019.12.16 中村桂子のちょっと一言 中村桂子 噴石は軽自動車くらい 宮沢賢治はふしぎな人です。生命誌を考える中でお仕事が気になる方、つまりそこから学びたいことをやっていらっしゃる方が賢治への関心を示されるのです。今回は文化人類学者の今福龍太さん。中南米を中心のフィール... 2019.12.02 中村桂子のちょっと一言 中村桂子 みごとな80代に刺激された日 舘野泉さんが83歳のお誕生日を記念してのコンサートに「宮沢賢治によせる - 語りと左手ピアノのための」をなさいました。作品は 序/やまなし/宛名のない手紙/鳥百態/牧歌(種山ヶ原の歌)/星めぐりの歌(... 2019.11.15 111213 2019年11月以前のアーカイブ