カテゴリで絞り込む すべて 中村桂子のちょっと一言 ラボ日記 来館者の声 表現スタッフ日記 カテゴリで絞り込む 中村桂子のちょっと一言 ラボ日記 来館者の声 表現スタッフ日記 ラボ日記 宇賀神 篤 「薄切り」よりも「そのまま」で 昨年の九月より,一階の展示フロアに昆虫の脳に関するコーナーが新しく開設されました。従来からあった脊椎動物の脳のコーナーのちょうど裏側に位置する形となっています。研究室で扱っているアゲハチョウの成虫と幼... 2020.02.17 昆虫食性進化研究室 ラボ日記 蘇 智慧 海外の研究材料 生物の研究では度々海外のサンプルを必要とします。それは生物の分布域に国境がないからです。人間によって作られた国境というものは、多くの側面において生物研究の妨げになっています。特に近年海外のサンプルの使... 2020.02.03 系統進化研究室 ラボ日記 佐藤勇輝 2020年スローガン 明けましておめでとうございます。ついに東京オリンピックが開催される2020年が始まりました。次の夏には世界を代表するオリンピック選手や応援団の方々が海外から日本へ来て、大きな盛り上がりを見せると思うと... 2020.01.15 形態形成研究室 ラボ日記 小田広樹 交接って何? 前回のオープンラボ(10月19日土曜日開催)で、私たちの研究室は「交尾と交接、何が違うの?」というテーマでオオヒメグモの紹介を行いました。昆虫の交尾はまれに野外で見かけることがあるかと思うのでみなさん... 2019.12.16 細胞・発生・進化研究室 ラボ日記 尾崎 克久 メタ解析は先人への敬意 メタ解析って何? Wikipediaから引用すると「メタアナリシス(meta-analysis)とは、複数の研究の結果を統合し、より高い見地から分析すること、またはそのための手法や統計解析のこと... 2019.12.02 昆虫食性進化研究室 ラボ日記 秋山-小田康子 過ぎたるは・・・ 春にやってきた新しいメンバーの南條さんが実験をしているのを見て、自分の院生時代の出来事がいろいろと思い出されます。昨日から野田さんとウエスタンブロットをしており、ブロットしたマーカーを翌日まで取ってお... 2019.11.01 細胞・発生・進化研究室 ラボ日記 橋本主税 プラナリア、本格始動! 4月よりプラナリアを本格的に導入しました。現在は、プラナリアをメインに実験が進んでいます。カエル・イモリももちろん続けますが、以前にこの欄でも書いた通り、知りたい仮説が脊椎動物では複雑すぎてなかなか進... 2019.08.01 形態形成研究室 101112 2019年11月以前のアーカイブ