1. トップ
  2. 催し
  3. 見えない小さな世界をメタバースで体験しよう!

―イチジクとイチジクコバチの共生関係― 見えない小さな世界をメタバースで体験しよう!

詳細

日時

2025/05/17(土) 14:30-15:45

場所

JT生命誌研究館

出演者

蘇智慧(JT生命誌研究館 表現セクター研究員)

主催

JT生命誌研究館

参加方法

参加無料・要予約
【現地参加】直接会場へお越しください。

内容

開催チラシはこちら
 
 

果物屋さんで見かけるイチジクは、実は果実ではなく、花嚢(かのう)と呼ばれるお花の集まりです。イチジクは小さく、中は真っ暗で、外から見ることはできません。そんな場所に咲くお花に受粉を行うのが、イチジクコバチと呼ばれるさらに小さなハチ。コバチはどのように花粉を運び、イチジクは種(たね)をつくるのでしょうか?今回は、この2つの生きものが結ぶ絶対共生と呼ばれる関係性を、仮想空間上に表現したメタバースを使って解説します。アバター(分身キャラクター)になれば、イチジクの中を歩き回ることもできます!レクチャーの後は、実際にアバターを動かしたり、実物の花嚢とコバチを顕微鏡で観察する時間も用意しています。

メタバース上のイチジクコバチの様子

レクチャーについて

JT生命誌研究館の研究員をはじめとするさまざまな分野の研究者が、探究と発見の日々をお話します。
進行形の研究、そこで考えたこと、苦労話など研究を身近に感じる絶好の場です。
レクチャーを聞いた後には、会場も一体となって話の輪が広がります。入場無料です。