1. トップ
  2. 催し
  3. 細胞や遺伝子がどう働いて動物の形ができるのか

細胞や遺伝子がどう働いて動物の形ができるのか

詳細

日時

2016/03/19(土)

場所

JT生命誌研究館3階 ハエとクモ、そしてヒトの祖先を知ろうラボ

出演者

小田 広樹/秋山-小田康子/岩崎 佐和 研究員

内容

3月19日(土)10:00−16:30
場所
JT生命誌研究館3階 ハエとクモ、そしてヒトの祖先を知ろうラボ
対象
動物の形態に興味のある方、細胞や遺伝子に興味のある方、生き物のことで何か質問のある方、
研究の方法や機器・設備に興味のある方、大学院での研究活動に興味のある方
内容
ラボ内での実験及び解析の実演(随時)
オオヒメグモ、ショウジョウバエの成体、卵、胚の観察、飼育の仕方、顕微鏡観察、DNA配列解析、3D画像解析、コンピュータシミュレーションなど。
※研究員レクチャー中は、ラボ内での実験および解析の実演は行いません。

同日開催!研究員レクチャー

日時:14:00〜15:30
場所:JT生命誌研究館3階セミナールーム
講師:小田 広樹/秋山-小田康子/岩崎 佐和 研究員(ハエとクモ、そしてヒトの祖先を知ろうラボ
タイトル:ゲノム配列を得て加速する進化研究〜ゲノムの中に左右相称動物の共通祖先を求めて〜」

詳しくはこちら

レクチャーについて

JT生命誌研究館の研究員をはじめとするさまざまな分野の研究者が、探究と発見の日々をお話します。
進行形の研究、そこで考えたこと、苦労話など研究を身近に感じる絶好の場です。
レクチャーを聞いた後には、会場も一体となって話の輪が広がります。入場無料です。