1. トップ
  2. 催し
  3. 非モデル昆虫の神経行動学-「凄技」の秘密を知るために-

研究員レクチャー 非モデル昆虫の神経行動学-「凄技」の秘密を知るために-

詳細

日時

2019/09/21(土) 14:00〜15:30

場所

JT生命誌研究館(入館無料)

出演者

宇賀神 篤 研究員(チョウが食草を見分けるしくみを探るラボ)

参加方法

※参加無料
※事前申込不要

内容

神経行動学とは、動物の行動が神経によってどのように制御されているのかを知ろうとする試みです。多様な環境へ進出・繁栄している昆虫は、ユニークな行動のバリエーションも多く、古今東西多くの神経行動学者を惹きつけてきました。今回のレクチャーでは、小さな虫の凄技と、その秘密を探ろうとする研究者の様々なアプローチをご紹介します。

(左上)ミツバチの高次中枢「キノコ体」
(右上)交尾中のナミアゲハと中枢神経系
(左下)ナミアゲハ前肢先端における遺伝子発現の様子
(右下)ナミアゲハ前胸神経節における遺伝子発現の様子

このイベントを開催する研究員をご紹介

宇賀神 篤 (奨励研究員)

  • 研究分野 非モデル昆虫の神経行動学
  • 学位 博士(理学)

現在はアゲハチョウの脳の研究を進めています。これまでの研究はリサーチマップを参照。

チョウが食草を見分けるしくみを探る  昆虫食性進化研究室

レクチャーについて

JT生命誌研究館の研究員をはじめとするさまざまな分野の研究者が、探究と発見の日々をお話します。
進行形の研究、そこで考えたこと、苦労話など研究を身近に感じる絶好の場です。
レクチャーを聞いた後には、会場も一体となって話の輪が広がります。入場無料です。