1. トップ
  2. 季刊「生命誌」
  3. 季刊「生命誌」102号
  4. 生命誌からのお誘い みんなでつくる 「生命誌かるた」
INVITATION 生命誌からのお誘い

みんなでつくる
「生命誌かるた」
五・七・五を募集しています

「生命誌って面白いけど難しい…」そんな声が聞こえてきます。どうすればもっと日常で楽しめる知にできるのだろう。そんな思いから“かるたづくり”を企画しました。楽しく、そして真剣に遊びませんか。ぜひご参加ください。完成した「生命誌かるた」はホームページで発表し、研究館グッズに加えたいと考えています。
イチジクはコバチと共に生きている

募集要項

テーマ生命誌

生きもののことを知り驚いたこと、なぜだろうと感じたこと、
「生きているとは?」と考えたことから生まれた言葉を五・七・五の一句にしてお寄せください。
募集締切 2020年6月30日

※2020年6月30日をもちまして、「生命誌かるた」の募集を終了しました。
ご応募作品の選考などについては、決まり次第ホームページでお知らせします。

応募方法

1ホームページ応募フォーム
お一人何句でも応募可能です。
2はがき・FAX
下記の必要事項を記入のうえご応募ください。
  • 作品(何句でも可)
  • ペンネーム(任意、掲載時に使用します)
  • 句の題材になった記事、書籍(任意)
  • 氏名
  • 住所
【送り先】
  • はがき
    〒569-1125 大阪府高槻市紫町1-1
    JT生命誌研究館 表現セクター
  • FAX
    072-681-9744

応募に関するご注意事項

  • ※応募作品は本人が創作した未発表のものに限ります。
  • ※応募いただいた作品から館員が選考します。選ばれた作品は研究館の活動で使用し、発行物などに掲載させていただきます。ご了承ください。

句見本

  • イチジクはコバチと共に生きている
    イチジクとイチジクコバチはお互いがいないと次世代をのこすことができない絶対的な共生関係を築いている。
  • ウイルスは悪いやつだし良いやつだ
    ウイルスは病原体であり厄介者だが、感染の過程で宿主のゲノムに残したDNAが新たな遺伝子になることがあり、進化の原動力にもなっている。
  • のうみそは二十ワットで動いてる
    私たちの脳活動の基礎代謝は約20ワット、考える時も1ワット余分に使うだけである。
  • オビラプトル卵泥棒は濡れ衣です
    白亜紀の恐竜「オビラプトル」は卵の盗人という意味でつけられた名だ。化石研究により、実は自分の卵を温めていたことがわかった。
  • けっかんは地球二周の長い道
    私たちの体の中には、さまざまな血管がすみずみまで張り巡らされている。すべての血管を繋ぐと10万キロメートルにもなる。
  • あいたいなペガソフェラエの共通祖先
    「ペガソフェラエ」はコウモリ・ウマ・イヌの仲間につけられたグループ名。2006年長谷川政美、岡田典弘らによって名付けられた。

オンライン開催 催しのご案内

レクチャー

12/14(土)14:00-15:30

季節に応じて植物が花を咲かせるしくみ