1. トップ
  2. 季刊「生命誌」
  3. カード
  4. 紙工作ダウンロード
  5. からくり古生物

からくり古生物

古生物について知りたい時、形は化石から推測します。一方、動きは現生生物の比較によって考えます。ここから推測できる古生物の動きを考える、からくり仕掛けのペーパークラフトです。大昔の暮らしを想像してください。

掲載号:2014年81〜83号

サイの仲間パラケラテリウム

  • 画像にマウスを重ねるとアニメーションが始まります。 画像をタップするとアニメーションが始まります。

恐竜の絶滅後に繁栄した哺乳類の中で史上最大の陸上哺乳類がパラケラテリウムです。サイは自動車なみの速度で走りますが、パラケラテリウムも長い足で早く走ったようです。哺乳類が繁栄した時代の陸の王者を堂々と走らせましょう。

解説文と組立て説明書の
ダウンロードはこちら

(A4・普通紙に印刷)

展開図の
ダウンロードはこちら

(A4・厚紙に印刷)

オビラプトルの仲間ネメグトマイア

  • 画像にマウスを重ねるとアニメーションが始まります。 画像をタップするとアニメーションが始まります。

オビラプトルの仲間は白亜紀にいた恐竜で、クチバシやトサカなどの特徴から鳥の仲間と考える研究者もいます。
この恐竜では卵を抱く化石が見つかっており、巣を守っているのはオスらしいとわかりました。からくりを動かすと親子のつながりが見えてきます。

解説文と組立て説明書の
ダウンロードはこちら

(A4・普通紙に印刷)

展開図の
ダウンロードはこちら

(A4・厚紙に印刷)

ワニの仲間プロトスクス

恐竜全盛時代の前は、ワニこそ陸に水辺に広く適応してさまざまな形に進化し、栄えた脊椎動物でした。プロトスクスはジュラ紀始めに現れ四肢をまっすぐに伸ばし素早く陸上を走り回っていたと考えられています。

解説文と組立て説明書の
ダウンロードはこちら

(A4・普通紙に印刷)

展開図の
ダウンロードはこちら

(A4・厚紙に印刷)

  • 画像にマウスを重ねるとアニメーションが始まります。 画像をタップするとアニメーションが始まります。

ご利用について

  • PDFデータをダウンロードし、ご家庭でプリントアウトして組み立ててください。
    (ご利用にはAdobe Reader(無料ソフト)が必要です。)
  • 展開図は、A4サイズのやや厚めの紙(厚さ0.2~0.25ミリ/ハガキ程度)にプリントアウトしてください。各メーカーから販売されている「フォトマット紙」や「ペーパークラフト専用紙」がおすすめです。また、質感のある紙にプリントすると、独特の雰囲気を楽しむことができます。
  • プリントする際は、用紙に合った高画質モードで、「用紙サイズに合わせる」ではなく、「実際のサイズ」でプリントしてください。