1. トップ
  2. 催し
  3. 研究者の目で生きものを見てみよう

研究者の目で生きものを見てみよう

詳細

日時

2020/08/15(土) 開始
2020/08/31(月) 終了

主催

生命誌研究館

参加方法

参加無料・申込不要

内容

研究館で活動する4つの研究室の動画を見ながら
研究者になったつもりで問いを発掘してみてください。
みなさまからの「問い」に館員がお返事します。
期間中に質問や感想を寄せてくれた方には紙工作をプレゼント!

開催期間

8/15(土)〜8/31(日)

※2020年8月31日をもちまして、終了しました。


 

チョウが食草を見分けるしくみを探る

チョウは種毎(ごと)に幼虫の食べる食草が決まってるが、
この様(よう)な昆虫と植物の関係を作る要因は何だろう?
詳しく知りたい方はこちら

DNAから進化を探る

イチジク属植物とイチジクコバチは共生関係を維持しながら、
どうやって種の多様性をとげてきたのだろう?
詳しく知りたい方はこちら

ハエとクモ、そしてヒトの祖先を知ろう

オオヒメグモの卵の中の現象に
どんな「数学」が見つかりますか?
詳しく知りたい方はこちら

カエルとイモリのかたち作りを探る

セキツイ動物は多様な姿かたちをしているが、
形づくり(発生)の過程も多様なのだろうか?
詳しく知りたい方はこちら

自然を知る新たな知を求めて ー映像で語る生命誌研究館の20年ー

私たちはどこから来たのか? 何ものなのか? どこへゆくのか?
チョウ、ハチ、クモ、カエルなど身近な生きものから生命現象の本質を探り、
その表現を通して新たな「知」の構築を試みる生命誌研究館の日常をつづるドキュメンタリー映画です。
伝えたいテーマは、「自然を知り、その中で生きているという感覚を持つことの大切さ」です。
ぜひご覧頂き、生命誌のこれからを一緒に考えて下さい。

人気の紙工作
「空飛ぶ生きもの大作戦」をプレゼント

期間中(8/15〜8/31)に質問や感想をお寄せいただいた方に
人気の紙工作「空飛ぶ生きもの大作戦」をプレゼントします。

  • 四つの翼を経て鳥へ

    【ミクロラプトル・グイ】

  • 空飛ぶナマケモノ

    【ヒヨケザル】

  • みごとな滑空の
    しくみをもつ海鳥

    【アホウドリ】

  • 大空の最初の支配者となった巨大トンボ

    【メガネウラ】

※2020年8月31日をもちまして、終了しました。
<ご注意>
※紙工作プレゼントはお一人様2回まで(同一住所につき2回まで)とさせていただきます