更新情報

24.08.31

ギーセン大学の学生が研究室で学びました

2024年8月27−29日の3日間、ドイツのギーセン大学の学生5名が小田ラボでクモの実験技術を学びました。
秋山さんがクモ胚からシングル核シーケンシングのための細胞核を準備する方法を教えているところです。そのほか、マイクロインジェクションでクモ胚の細胞をラベルする方法や、レーザーを使ってクモ胚の狙った領域の細胞を焼殺する方法を実際に実験をしながら学びました。

マイクロインジェクションの準備で、ガラス針に蛍光色素を注入しているところです。

細胞が標識されたクモ胚を顕微鏡で観察しているところ。

研究室の前での集合写真。研究室のメンバーとも交流しました。慶應大の山本さん、理研の藤原さん(前奨励研究員)も参加しました。

生命誌の扇の前で記念撮影。


ギーセン大学の学生がメッセージを残してくれました。

Our study at the Oda-lab was very informative & productive, a super welcoming atmosphere combined with great insights into innovative methods & applications. Would definitly recommend!

Our research group was here for three days.. We learned a lot about new techniques and methods. The knowledge of the Oda-research group is deep. I felt very welcome and would recommend a visit. Also the museum is nice and worth a visit if you speak/read japanese.

I like your design of the building. On the lower floor the museum and DNA stairs. And the upper post the different research groups, wehre you can see what they are researching for. I attended the Oda lab Spider group for three days and I felt very welcome here. I’m a science technician and learned a lot of methods. It’s worth being here.

The Oda-lab is an advanced institute. They are very open-minded and show a lot of patience in explaining their methods. You feel welcome and would like to come back. All in all it was a good and helpful experience and visit.

The latest state-of-the-art techniques used by the Cell and Developmental Biology lab (Oda lab) at the JT BRH will definitely provide a clearer picture of the complex spider embryogenesis and will benefit the large arthropod community. It was a great opportunity for me to visit the Oda lab and learn a lot from their vast experiences and knowledge.


google 翻訳:
Oda 研究室での研究は非常に有益で生産的でした。とても歓迎的な雰囲気で、革新的な方法とアプリケーションに関する素晴らしい洞察も得られました。絶対にお勧めします!

私たちの研究グループは 3 日間ここにいました。新しい技術や方法についてたくさん学びました。Oda 研究グループの知識は深いです。とても歓迎されていると感じたので、ぜひ訪れることをお勧めします。また、博物館は素晴らしく、日本語を話したり読んだりできるなら訪れる価値があります。

建物のデザインが気に入りました。下の階には博物館と DNA 階段があります。そして上の階にはさまざまな研究グループがあり、彼らが何を研究しているのかを見ることができます。私は Oda 研究室のスパイダー グループに 3 日間参加しましたが、とても歓迎されていると感じました。私は科学技術者で、たくさんの方法を学びました。ここに来る価値はあります。

Oda 研究室は先進的な研究所です。彼らはとてもオープンマインドで、方法を説明するのにとても忍耐強く対応してくれます。歓迎されていると感じ、また来たいと思いました。全体として、良い、役に立つ経験と訪問でした。


JT BRH の細胞発生生物学研究室 (小田研究室) が使用する最新の最先端技術は、複雑なクモの胚発生をより明確に理解させ、大規模な節足動物コミュニティに利益をもたらすことは間違いありません。小田研究室を訪問し、その豊富な経験と知識から多くを学ぶことができたのは、私にとって素晴らしい機会でした。
 

一覧へ戻る