季刊生命誌ハガキより
生命誌97号で「分子から脳の科学へ」を拝読しました。最近私の本「三つの脳の進化」が工作舎から刊行されましたのでご参考になればと思います。
お返事
いつも感心を持っていただきありがとうございます。研究はどんどん細かくなっていき、私の脳が悩んでいます。
お返事
三品先生のサイエンティスト・ライブラリ「分子から脳の科学へ」を担当した齊藤です。「三つの脳の進化」、現在拝読しています(まだ途中ですが・・・)。現在の脳科学は細胞生物学・分子生物学・機械科学など新しい分野の方も活躍していて多面的ですが、その根っこにある医学や生理学、解剖学の脳研究を振り返り、脳の進化を考える内容で、とても勉強になっています。
1件中 1 - 1件目
- 2019年02月22日
- 生きものの世界とAIの世界
- 2019年02月22日
- BRHメールマガジンvol.350、及び、お祝い
- 2019年02月12日
- 天然知能
- 2019年02月07日
- 情感を育む
- 2019年02月04日
- 生命誌絵巻
- 2019年02月22日
- BRHメールマガジンvol.350、及び、お祝い
- 2019年02月11日
- 生きものの世界とAIの世界
- 2019年02月11日
- 天然知能
- 2019年02月06日
- 情感を育む
- 2019年02月02日
- 生命誌絵巻